アンバランスというか身の程を知れというか……
ソースは日経新聞から。
財務省は大学生などに貸し出す奨学金の金利上限(現行年3%)を撤廃するか大幅に引き上げる方向で検討に入った。金利の引き上げ余地が小さいままだと、市場金利が上昇して資金調達コストが膨らんだ場合に、国からの補助金が必要になりかねないためだ。
奨学金は国債を中心に調達した財政融資資金などを原資に独立行政法人日本学生支援機構が学生に長期の固定金利で貸し出す制度。在学中は元利の支払いが猶予され、社会人になると返済義務が生じる。2006年度末の利用者は63万人、貸出残高は約5300億円になる見込み。
こいうことをしておいて、その一方で、『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告 無償化条項の留保は、日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけ』(ソース:しんぶん赤旗)ってことをしている。
自国民の高等教育すらまともにサポートする気がないくせに、ODA出しまくりとか、国連の常任理事国入りしたいとか、何寝ぼけてるんだか。国連の勧告にも従えないような国が常任理事国になりたがるなど、悪い冗談にしか見えない。少しは身の程をわきまえてはどうか。
国連やら海外やらで何かしようと考える前に、国内を先にどうにかしろと思うわけだが、誰もこれを指摘しないのはなぜだろう?
ここからは旧ブログのコメントです。
by mnr at 2006-03-07 00:25:07
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
え?うそー。金利があがるの~?
つーか、きぼう21プランがないと
大学に行けなかった身なので・・・。
by apj at 2006-03-09 04:33:09
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
多分、もらうときの契約書があるから、今までにもらってる人はこれまで通りの金利じゃないかな。一応、書類確認した方がいいと思うけど。
by mnr at 2006-03-30 04:52:30
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
お返事ありがとうございます。
私今3年生ですが、私の代から変動金利なのです。
だから、変動しても3%弱だと思ってたので痛いです。
特に、500万円の3%金利って、複利なので
利子だけで50,60万円とかになりそうです。^^;
金利が上がるだけならいいんですが、
そのうちきぼう21プラン廃止とかになったら
一大事です。というのも、うちの家族は
両親合わせて年収300万円ないですから。
それで大学に行けるのは奇跡だと思ってます。
授業料は一応全額免除になってますが、
きぼう21プランで生活費をまかなってます。
さすがに自宅外生は厳しいです。
(うちの大学には学生寮がないので)
もうちょっと国には考えていただきたいと思ってます。^^;
by 温泉カワセミ at 2006-03-56 06:52:56
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
日本ではほとんどの場合「奨学金」等と称していながら、その実は単なる「学資ローン」でしかないですからねぇ。その上国公立大学の授業料や入学金は「私学との格差を解消する」等という訳のわからん理由によって、デフレの世の中になっても一貫して右肩あがり。
要するに、国家として人材を育成するなどと言う観念は、実質上存在してないんですな。だいたい、学費が私学と変わらん様になっちゃ、国公立大学のレーゾンデートルの7割くらいは消失してしまうやろにねぇ。
by apj at 2006-03-34 07:58:34
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
奨学金が無かったら私も大学院には行けてなかったなあ。博士課程の後半で、学振(新プロ)の仕事を教授が振ってくれて、借金を2年分増やさずに済んだのはありがたかった。もっとも、仕事の内容が専門と違うというのは、それはそれで問題なわけだが。
学部生に負担増を強いておいて、その一方でポスドク増やしまくってわけわからん補助金を流し込んだあげくがとんでもないオーバードクター問題再燃てのはあまりにばかばかしい。大学院の人数はもっと絞って、ポスドクに流してる費用を貧困家庭の大学学部進学の補助に使った方がいいんじゃないかな。このままだと、貧困家庭でやる気のある人は学部にもたどり着けず、金があってモラトリアムできる奴ばっかりが大学院に来ることになりそうだ。
by mnr at 2006-03-46 08:08:46
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
そもそもの諸悪の根源は少子化とか
言われてますけど本当ですか?
少子化によって人数が減るので
入学のときの学力が下がるので
レベルが低くなって、それで
志願者がさらに減って財政的に
きつくなるという。。。
by nomad at 2006-03-24 19:23:24
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
縦割り行政なので、予算配分を外国向けのものを日本国内に、ってやんないんですよね。
そういうのを調整するのが省庁の上に立つ国会の役割なんですけど、議員が省庁のひも付きで、国会の予算審議も省庁の協力が無いと成り立たない。
そうすっと、カリスマ議員が出てきて大鉈を振るう必要があるんですけど、そのカリスマ議員が変なことすると…
どんな組織にすれば喜ばしいんでしょうかねえ。
by chem@u at 2006-03-33 09:01:33
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
私も奨学金が無かったら大学には行けなかったですね。
気が付くと免除職に付いた時の特別免除制度もなくなってますし、奨学金というより教育ローンという表現がぴったり。
by まいまい at 2006-03-05 19:59:05
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
nomadさんのおっしゃるように、ODAは外務官僚とそれに群がる外務族議員の既得利権ですから。
「外務」官僚がどうして辺野古沖に海上大工事をしてまで米軍基地を移転してはどうか、なんて提案するのか?というのも莫大な工事利権が生じるからです。
防衛施設庁も米軍への思いやり利権を外務官僚、政治屋の侵食から防ぐために公共事業の「適正配分」をしてきたのに、これからは貪り放題ですかね。
例えば次期米軍飛行場の岩国基地は総整備工費2400億のうち300億が発注済ですが、残り2000億の事業が談合で落札率95%とすると、横須賀市は談合追放で落札率を85%程度まで下げることに成功していますから、200億円誰かの懐に入るわけですね。
平成17年度の育英会利子補給予算は136億円ですよ。
さらに米軍が自分の都合でグアムへ移転する費用8132億円、負担しましょうと言い出したのは「日本の」「外務」官僚です。
国の育英事業費の18年度予算額は1354億円、6年分です。修士とれますね。
そういえば、外務省キャリアってみんなお金持ちですよねえ、関係ないですけど。
by apj at 2006-03-08 21:32:08
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
ガセメールで国会混乱させる暇があったら、野党はこっちを大々的に追究しろと。一体何のために居るんだか>野党。
by と at 2006-03-34 22:40:34
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
独身でストレートに修士を出て就職しても、30前後までは奨学金の影響を引きますからね。晩婚化・少子化むべなるかなと…
by 名無しのごんべえ at 2006-03-47 01:36:47
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
そー言えば、私の知り合いで高校・学部・修士・博士と、計13年分の奨学金を抱えて就職したのがいましたね。
「貯金ゼロで800万の借金抱えて就職ってむっちゃブルーやぞ・・・」と泣いてました。
わたしも、育英会のおかげで大学を出られた口ですが、年収と成績(not=出席)をしっかりチェックした上で「貸与」ではない奨学金制度が必要だと思います。
ただ、就職とバブルの始まりが重なったおかげで、繰上げ返済によるお小遣いをもらったのですが・・・。
by mnr at 2006-03-04 01:39:04
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
いちおうきぼう21プランでは成績による
淘汰はしてます。まあ、単位をもらえてなさ過ぎだったら
警告が来る程度ですけど。
by apj at 2006-03-37 04:03:37
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
修士と博士課程の前半でもらってた奨学金、まだ返してます。
晩婚化の理由は、就職難じゃないですか。アカデミックの場合、いつどこでポジションが得られるかわからないから、相方の居住場所に縛られるわけにはいかないですし。さらに職がないと結婚は無理ぽ。家庭の問題は、とどのつまりは経済問題ですから。
by と at 2006-03-36 04:23:36
Re:アンバランスというか身の程を知れというか……
>mnrさん~
1年分の元利合計から定額を引くという荒っぽい計算をしてみましたが、500万円を年50万円ずつ返済の場合、年複利3%でも利子額は100万円を超えます。5%だと200万円超え・・・
月複利3%で毎月5万円返済だと利子77万円ちょっと。
まあ、仕方がないことについては、先のことは心配しないというのも生きる知恵です(^^;