何とか準備終了
物理学会の発表準備がどうにか終わった。シンポジウムと一般講演の両方を準備しなければいけないから、普段の倍以上の作業になる。
シンポジウムについてだが、kikulogにも田崎さんのページにもあるように、ニセ科学バッシングの会ではないということに注意してほしい。「ニセ科学vs.物理学会」の構図を期待して来られても、がっかりすること請け合いである。私の話は、「水商売ウォッチング」というコンテンツを作ることで、どんな影響があったのか(社会に対してと私自身に対しての両方)、どうやってニセ科学が広まるのか、対応するときの注意点には何があるか、といったものになる予定である。具体的な話は、なぜ水のネタをやり出したのか、ということを説明するときにちらっと出すことになる。また、間違った情報が訂正されないということを説明するための例として「NMRによる水クラスター評価」の歴史的経緯を出す予定である。
二、三日前から、きくちさんのblogで、ニセ科学の話に対するコメントに「政治的な問題」が混じってきている。政治的な方に話を持って行こうという流れと、政治的な話になるに違いないと思いこんで批判する流れの両方が出てきているように見える。政治的問題になるような科学技術というのは、曖昧な部分があって白黒がつかない物であることが多く、だからこそ政治に利用可能となっているのではないだろうか。予測不可能な曖昧さが、単に情報の蓄積の不足によるものであるなら、「ニセ科学」ではなく「不十分科学」「未完成科学」とでも呼ぶべきだろう。
発表する分科の「物理と社会」は、何も特別なものではないことを付記しておく。一般講演と同じに考えていただきたい。ここで発表したからといって学界の「お墨付き」が特別にもらえるわけではない。他の領域・分科での発表と同じで、研究者が普段やっていることの活動報告に過ぎない。
「物理と社会」で以前から活動している人たちのテーマは、環境問題や原子力政策に関する問題など、そもそも政治色が強い問題が多かったように思う。だから、物理学者と社会が関わるというと、イコール政治的問題、と思ってしまう人もいるようで、研究者(院生、PD含む)の本分は研究だとか、むしろ積極的にやるべきだとか、政治活動の是非を暗に含んで賛否両論が出てくる。どうやらこれまでの「物理と社会」の活動は、正確にいうなら「物理と行政」だったのではないかと思う。分科で「ロビー活動して立法にこぎ着けた」という報告が出ていたのは見たことがない(これは私が見落としてる可能性大、ご存じの方はお教えください)が、もしあれば、「物理と立法」というのも少しは含まれていることになるのだろう。
これまで「物理と社会」でやってきた人たちと私の決定的な違いは、私の立ち位置が「物理と司法」だということに尽きる。科学的に正しいことを社会に向かって主張しても、誰かの利害に反することはあり得る。社会の中で主張が効力を発揮するには、利害を全面に出して争ったときに最終的に訴訟で勝てるということが必要になってくる。もっとも、司法が科学の是非を正面から判断することは必ずしも必要でなく、司法の枠組みの中で、科学的に正しいことを言った場合に最終的に勝訴できる、という法律論ができていればそれで足りる。
以前、沖縄で分科会が行われた時、冨永教授(お茶大)と一緒に、教育のセッションを見に行ったことがある。そのときの議論があまりにも内向きだったので二人ともフラストレーションを感じた。その結果が、学会誌3月号に掲載された「騙されないために(by 冨永)」という巻頭言になった。「そのうち、騙されないために理科教育が必要だという話をまとめて教育の分科に出そう」と言っていたのだが、シンポジウムの方が先に盛り上がってしまったので、少し落ち着いてからになりそうである。
ここからは旧ブログのコメントです。
by はりがや at 2006-03-03 08:19:03
Re:何とか準備終了
当日は楽しみにしております.座席が取れるかどうかは
わかりませんが,パン食くらいでお昼を済ませるべく,コ
ンビニで買って来ましょうか.w
学会の大会では毎度のことなんです.問題なし.
拙者の講演は,1日目午後の最初です.こうやって終え
てしまうと,次ぐ日あたりから,電車で30分くらいの道後
温泉に行くとか...オプショナルプランですかねえ.w
by 温泉カワセミ at 2006-03-14 09:03:14
Re:何とか準備終了
そぉいえば来週でしたね。予定が詰まってて行けませんが、遠いつくばの地から成功をお祈りしております。
んで、会場って松山市でしたよねぇ。お時間が在れば是非、「トンカツパフェ」を試してきてくださいませ!評判では結構ウマいらしいのです(^-^ )
http://www.hellvamp.com/special/kiyomaru/
by pupu at 2006-03-56 19:05:56
Re:何とか準備終了
相変わらず人の話の客観的な読みができないんだ。kikulogみたら「政治的な話に持ってきたい人」も「そう思い込んで批判してる人」も見当たらないな。大体向こうの方は書き込みの質がこことはダンチだね。こっちのほうは(略。類は友をとやらかな。
向こうで頓珍漢ばかりいって繰り返しみんなにたしなめられてみっともなー。
だいたい「訴訟が定着しない」ってなんですかね?アメさんみたいな馬鹿げた訴訟社会にしたいのでつか?アメはマトモに仕事しないでわいわい騒ぐばかりの寄生虫ばかり栄える国なんだが。
by Kosuke at 2006-03-16 21:36:16
Re:何とか準備終了
単純な疑問なんですが、アメリカって「成熟した」訴訟文化が定着していると言えるんでしょうか?どうみてもユガミが過ぎているように見えるんですが。
「成熟した訴訟社会」⇒「アメリカが手本」というような受け取り方はちょっとビツクリ。
by apj at 2006-03-19 22:10:19
Re:何とか準備終了
Kousukeさん、
アメリカがゆがんでる原因の一つは、「懲罰賠償制度」によるものだと理解しています。日本の場合は、損害賠償を認める時に、懲罰的なものまで認めてはいないので、訴訟社会になったとしてもゆがみは少ないかと。
by apj at 2006-03-11 22:38:11
Re:何とか準備終了
トンカツパフェって一体……?とおもって探したら
http://doku.sakura.ne.jp/doku/tonkatsupafe.html
があった。組み合わせが意外なのは確かだとして、旨いらしい。ボリュームからいって、デザートではなく「一食分」あると思った方が良さそうだ。
by はりがや at 2006-03-18 05:49:18
Re:何とか準備終了
は~い
道後温泉に入ってから,
とんかつパフェを食して
きました.w
by apj at 2006-03-48 07:58:48
Re:何とか準備終了
はりがやさん、早っ!
とんかつパフェのご感想はいかがでしょう?
私は今日の夜、やっと道後温泉に到着しました。遅かったので既に店が閉まっている……orz。結局コンビニで夕食を買うはめになりました。ちょっと情けない。
とんかつパフェは、明日にでも、気力があったら試します。
by はりがや at 2006-03-07 08:52:07
Re:何とか準備終了
とんかつパフェの画像等は,ここ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5533224&comm_id=17545
にアップしました.
妹の名前が同じと言うことで,
社長の清子さんに挨拶とか.w
by apj at 2006-03-50 07:01:50
Re:何とか準備終了
はりがやさん、
mixiの日記の写真も見させていただきました。
本日(3/27)の昼、清まるに行ってきました。軽く食事をした後、とんかつパフェを食べました。
かつが薄くて、脂身の部分がほとんどないのが特徴ですね。揚げてから冷やすので、20分くらい待たされることになり、食後ちょっとしてから出てきました。味の方は、思ったより違和感ありませんでした。ぱりっとしていて香ばしいし、油で重たい感じがないので、甘さを抑えた揚げ菓子にアイスクリームとリンゴを載せて食べるというのに近いかな。ちょっとだけかつにソースがかかっているのですが、あれは無い方がいい。食べ終わった後にソースの香りが残る感じになって、パフェを食べた後という気分にならない。
by 温泉カワセミ at 2006-03-44 09:20:44
Re:何とか準備終了
おぉ~!皆さん、トンカツパフェをお食べになられたのですね。羨ましい!ウチの学会も愛媛で学会やってくれへんかなぁ。