Feed

松岡農水相自殺

Posted on 5月 28th, 2007 in 倉庫 by apj

 昼過ぎにYahoo!のヘッドラインを見ていたら松岡農水相が自殺を図った記事が出ていて、いろんな意味で驚いた。ナントカ還元水ネタは、現在進行形で一般教育の講義で使っているところだった。
 報道通りに心肺停止状態なら厳しいだろうと思って、午後のゼミ終了後にニュースをチェックしたら、死亡とあった。
 急だし現職閣僚が、というのは珍しいのでびっくりしたが、本当に引っ掛かった点は別にある。松岡農水相の周囲の金の流れが不透明というのはさんざん出てきていたが、政治家にはそんなことはつきもので、程度の差があるだけで別に珍しくはない。それよりも、今時、政治家の責任の取り方として「自殺」を実行するというセンスの方ににびっくりした。松岡農水相が追求されたり批判されたりしていたのは、すべて「公人」としての部分であって、「私人」としての部分ではなかったと私は理解している。自殺することの倫理的是非はとりあえずおくとして、「私人」の責任の取り方として自殺が有り得たとしても、「公人」の責任の取り方として自殺は有り得ないと思う。そして、私人の責任と公人の責任は別だというのが、(封建社会ではない)近代社会の考え方の基本ではないか。
 安倍首相がまずい判断をしたのは、「金の流れが不透明な人物を閣僚にした」「しかも擁護して辞職させなかった」といったことではない。マスコミはそういう報道をしているが、それは政治の技術的な話であり、トレードオフを考えて首相が決めればいいことである。首相の見識が真実足りなかったのは「松岡農水相が、近代社会の基本であるはずの公人と私人の区別ができていない人物であるということを見抜けず閣僚に入れた」という部分ではないかと思う。

 個人的には農水相の冥福を祈る。ただ、一般論として「死んで責任をとった」ということを認める風潮が出てこないように、意識して気を付ける必要がある。「公人」の責任の取り方として「自殺」を認める限り、そんな社会は近代社会とは呼べないと考えるからである。

 なお、ゲルマニウム還元水のニセ科学批判の立場からすると、高価な水を使って健康に気を配っていても、縊死では何とも仕方がなかろうと思う。「健康」は「心」と「体」の両方が良好で調和がとれているという意味なので……。

 還元水の件ではウチの師匠がコメントしたので、農水相自殺の情報をニュースで見て直接たれ込んだ人がいたらしい。私のところにも連絡があった。不透明経理を容認するつもりはないが、たかだか500万円の不正経理疑惑とナントカ還元水程度で自殺するような人には、そもそも危なくて政治は任せられないし、これまでだってやってこれなかっただろう(このあたりは、一般の人とは基準が違うはずなので……)。本当の原因はそのうち報道されるか、ずっと後になって歴史が明らかにするのかもしれない。