Feed

私が困るからお前ら勉強しろ

Posted on 8月 3rd, 2007 in 倉庫 by apj

 試験結果を貼り出したので、午後には点数をききにくる学生が多かった。追試はすることにしたし、合格した人でもスコアを上げたい場合は追試を受けても良く、いい方の点数で評価するということにしたので、追試を希望する意味があるかどうかを含めて学生が情報収集にやってきた。

 ところで、大抵の学生は、これまでに、教師から「(勉強しないと)お前が将来困るから勉強しろ」と言われた経験があるに違いない。こう言われると「大きなお世話」とでも言い返したくなる(特に若いうちは)。私は同じ事を言うつもりはない。私が学生に一つだけ言うとしたら
「私が困るからお前ら勉強しろ」
である。共通教育では、講義の最初の方で言うことにしている。専門ではあまり言わないのだが、期末になって追試やら追加レポートやらを課すことになって、さてどうして私は熱心に学生を勉強に向かって追い立てているのかということについて、給料や業務以外の部分に何があるかと考えたてみたら、このフレーズしか出てこなかったので書いておく 。

 世の中は全部つながっている。私の講義(だけではなく他の先生の講義も)をきいて、知識を得た学生たちいは、いずれ卒業して社会に出て、今度は社会を支える側に回ることになる。その学生が就職し、管理している工場で作った製品を、私が買うことになるかもしれない。その学生が、将来、品質管理部門で働いて、私が使うサービスの安全を支える立場になるかもしれない。私は私の仕事をするが、それ以外の部分では他人の仕事の成果を信頼して生活することになる。今は、彼らに教える立場に居るが、数年後には、社会に出た彼らのうちの誰かに対し、自分の専門分野以外のことについて、助言を求めたりもするかもしれない。その時、彼らが不勉強のままでまともな仕事ができなかったら、私は私の安全を確保できないし、変なことを教えられたら被害を受けるかもしれない。つまり、「お前らが勉強しないまま社会に出たら、巡り巡ってこっちに被害が及ぶかもしれない。個々人には代わりが居るとしても、社会全体のレベルが下がったらやっぱりじわじわ効いてくる。だから今ちゃんと勉強してくれ」ということである。
 いや、こういう本音をオブラートに包んで「将来お前が困るから勉強しろ」とお説教するのがオトナなのかもしれないのだけれど……。


ここからは旧ブログのコメントです。


by 酔うぞ at 2007-08-46 19:27:46
Re:私が困るからお前ら勉強しろ

高校生に似たようなことを言ってます。

社会人講師だから、先生のようには出来ない。
生徒を教育した経験もない
しかし、新入社員を教えた経験は(社会人講師は)全員ある。
だから、君たち(生徒)を新入社員として扱う。
新入社員と生徒との違いは
生徒は学校が決めた目標に向かって自分で勉強して成績が付く
できない場合には生徒自身の責任になっている
会社で新入社員を指導する上司には、新入社員がうまくでくようにする責任がある
新入社員が出来ないと怒られるは上司だ。
だから、我々は何度でも教えるし、質問に答える

こんなことを最初に言って

だから相談するのも席を立って歩き回るのも良し
他人のやっていることを盗め

なんて言ってますが、これが席を立って見に行く奴が居ないことが頭が痛いところなのですわ。


by 地野 at 2007-08-52 20:53:52
Re:私が困るからお前ら勉強しろ

> いや、こういう本音をオブラートに包んで「将来お前が困るから勉強しろ」とお説教するのがオトナなのかもしれないのだけれど……。

本音の方が真実味があって個人的には好きです。

どちらの方が学生が勉強にいそしむかは判りませんが。


by エディ at 2007-08-40 21:02:40
Re:私が困るからお前ら勉強しろ

中学生程度だと、「私が困るからお前ら勉強しろ」では、かえって勉強しなくなる気がします。


by apj at 2007-08-49 21:10:49
Re:私が困るからお前ら勉強しろ

エディさん、
 確かに、年齢によって言い方を変えないといけないかもしれませんね。小学生にはこんなことを言ってもだめで、うまくやったらうんと誉めるといった形でやる気を出してもらう方に誘導した方がいいでしょう。
「我々が迷惑するからお前ら勉強してから社会に出てこい」ってのは、ある意味理不尽なんですが、そういう理不尽もあるのが世の中で、世間てのはこの他にも理不尽があるんだというこを、どこで認識させるかの問題のようにも思います。


by JosephYoiko at 2007-08-53 22:43:53
Re:私が困るからお前ら勉強しろ

日本が恥かくからって更に大きな話にする手もありますね(^^;。


by mimon at 2007-08-54 06:44:54
Re:私が困るからお前ら勉強しろ

私が大学にいたころ、(たまには)勉強したことは、先生に言われたからではなく、自分で興味を持ったことだけでした。
正直に言って、優等生ではありませんでした。


by apj at 2007-08-39 10:01:39
Re:私が困るからお前ら勉強しろ

mimonさん、
 自分で興味を持って勉強し、なにがしかの知識なりワザなりを身に付けて、寺分なりの立ち位置を見つけていける人には、特に何も言わなくていいんです。ただ、今の大学は、そうじゃない人も一杯いるので、やっぱり勉強しろと言わないといけなかったりするんです。
 私も好きなことしかしなかったし、高校の時で既に受験勉強さぼりまくりだったので、あんまり大きな声で言えなかったりもするんですが^^;)。


by rmiya at 2007-08-03 08:03:03
Re:私が困るからお前ら勉強しろ

> 「私が困るからお前ら勉強しろ」
追試・再試の実施に労力がかかるという話かと思った(^^;

私は、勉強したくない人には無理にやれとは言いません。試験などの出来が悪けりゃ不可にするだけだと言っています。そして最初の時間に宣言しちゃいます、「卒業所要単位を効率よく楽して集めたい人は、よその授業を受けに行ったほうがいい」と。またこうも言いますが、「学生さんが、勉強の成果を見て欲しいと言ってきたら、私には断る理由は無い」と。


by かとう at 2007-08-18 18:05:18
Re:私が困るからお前ら勉強しろ

これこそ、「情けは人の為ならず。」ですよね。
世間の誤読の話も含めて話せば。って思ったけど、理系の
授業でやる事かって話もありますかね。