Feed

レポート採点中間報告

Posted on 8月 14th, 2007 in 倉庫 by apj

 採点基準に書いたような課題なので……。
 夕方からこっそり出勤して採点開始。日が変わって1時間ほどたったけどまだ半分ばかり残ってる。
 単なる感想文しか無い、そもそも科学の議論をしてないレポート2通が不合格となった。
ネタは自由なのだが、今のところ「ゲーム脳」を扱ったものが軒並み点数が低くなっている。「食卓の安全学」に書かれた判断基準の適用をするところまで調べてあてはめするのが難しい上に、森教授の本を読んだとは思えないレポートが続出している。判定するときは元ネタを読まないとアカンでしょうが……。ネットに転がっている批判的言説と大差ない内容なら誰でも書けるし、wikipediaの内容は裏を取れと言ってあるのに情報源がそこだけだと、そりゃソース不十分で加点はできんわな。
 ネタの選び方で有利・不利が決まるのは仕方ない。「食卓の安全学の内容をふまえ」ることが楽にできるかどうかの見極めも含めて、訊かれたことに答える、という実力のうちだしなぁ。


ここからは旧ブログのコメントです。


by 酔うぞ at 2007-08-12 02:59:12
Re:レポート採点中間報告

8月も半ばだというのに、とある高校から「後期の授業を手伝った」ととして「9月中に3時限をなんとかして」となりました。

しかも、NPO側は講師は他の予定(曜日が重なる)があって出せない。
一学年6クラスで同時に出来るものを先生にやってもらう。

ということで

   (職業についての)本を読ませて(ただし50分間しかない)
   感想文にならないように、設問を山ほど作ったワークシートを書かせて
   グループ単位でまとめて発表させる

という計画を進めていますが、apj さんの採点の考え方はアレンジして使えそうに思います。

感想文じゃ困る。もっと考えろというのは高校生ではけっこうハードル高いです。
なにしろ、自分の意見を言わない方が良いと思ってますからねぇ。


by apj at 2007-08-11 22:49:11
Re:レポート採点中間報告

 設問は具体的な方がいいですよね。
 とにかく金を稼いで勝ち組になることを第一目標にしたらどうなるか、とか、それなりの生活で趣味に打ち込むにはどういう道を考えるとよいか、とか。
 何に対して最適化するかで、職業をどう考えるかは変わってくる。