Feed

配管

Posted on 8月 3rd, 2007 in 倉庫 by apj

 時事ニュースの記事より。

2007/08/03-22:04 水の配管を誤って接続=排水を飲用に、80人胃腸炎-広島大
 広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)で、上水と中水の配管が逆に接続され、飲用水から基準値を超える大腸菌が検出されたことが3日、分かった。浅原利正学長が同日、記者会見して発表した。これが原因で7月下旬、冷水機や水道の水を飲んだ学生ら約80人が嘔吐(おうと)や下痢の症状を訴えた。重症者はいないという。
 学長の説明によると、同キャンパスの西体育館の床下で、上水と中水の配管を誤って接続していた。中水はキャンパス内の研究施設から集めた排水を殺菌、消毒し、トイレの洗浄や研究用の魚類の水槽などに再利用される設計だった。薬品などが含まれた排水は別に処理されているという。
 7月24日、西体育館を使用した同大生30人が下痢や発熱などウイルス性胃腸炎を発症。28~29日には、隣接するグラウンドでサッカー大会に参加した同大生と大阪、広島など5府県の高校生計約50人に同様の症状が出た。

 私の母校でも、「工学部の建物建設時にガスと水道の配管を間違えて繋いだ」とか「教養部の建物を造って蛍光灯のスイッチを入れたら白い煙が上がって配線やりなおし」「そもそも建ててる時に台風が来て、剥き出しの鉄骨が曲がったのを逆方向に曲げ直して工事続行」といった話が飛び交っていた。東大本郷キャンパスでは、「上水の漏れを全部止めたら三四郎池が干上がった」てのがあったな。ネタなのか真実なのか微妙だったんだが、こういうニュースを見てしまうと、真実味が増してくる。

私が困るからお前ら勉強しろ

Posted on 8月 3rd, 2007 in 倉庫 by apj

 試験結果を貼り出したので、午後には点数をききにくる学生が多かった。追試はすることにしたし、合格した人でもスコアを上げたい場合は追試を受けても良く、いい方の点数で評価するということにしたので、追試を希望する意味があるかどうかを含めて学生が情報収集にやってきた。

 ところで、大抵の学生は、これまでに、教師から「(勉強しないと)お前が将来困るから勉強しろ」と言われた経験があるに違いない。こう言われると「大きなお世話」とでも言い返したくなる(特に若いうちは)。私は同じ事を言うつもりはない。私が学生に一つだけ言うとしたら
「私が困るからお前ら勉強しろ」
である。共通教育では、講義の最初の方で言うことにしている。専門ではあまり言わないのだが、期末になって追試やら追加レポートやらを課すことになって、さてどうして私は熱心に学生を勉強に向かって追い立てているのかということについて、給料や業務以外の部分に何があるかと考えたてみたら、このフレーズしか出てこなかったので書いておく 。

 世の中は全部つながっている。私の講義(だけではなく他の先生の講義も)をきいて、知識を得た学生たちいは、いずれ卒業して社会に出て、今度は社会を支える側に回ることになる。その学生が就職し、管理している工場で作った製品を、私が買うことになるかもしれない。その学生が、将来、品質管理部門で働いて、私が使うサービスの安全を支える立場になるかもしれない。私は私の仕事をするが、それ以外の部分では他人の仕事の成果を信頼して生活することになる。今は、彼らに教える立場に居るが、数年後には、社会に出た彼らのうちの誰かに対し、自分の専門分野以外のことについて、助言を求めたりもするかもしれない。その時、彼らが不勉強のままでまともな仕事ができなかったら、私は私の安全を確保できないし、変なことを教えられたら被害を受けるかもしれない。つまり、「お前らが勉強しないまま社会に出たら、巡り巡ってこっちに被害が及ぶかもしれない。個々人には代わりが居るとしても、社会全体のレベルが下がったらやっぱりじわじわ効いてくる。だから今ちゃんと勉強してくれ」ということである。
 いや、こういう本音をオブラートに包んで「将来お前が困るから勉強しろ」とお説教するのがオトナなのかもしれないのだけれど……。

試験終了→追試

Posted on 8月 2nd, 2007 in 倉庫 by apj

 今日で前期の必修の講義の試験終了。
で、落ちた人が多かったので追試。
 不合格者のうち、第一回試験の内容の解答をレポートにして提出した人に追試を受ける資格を与える、とやってみた。まあ、勉強しろということで。

バグかな?

Posted on 8月 1st, 2007 in 倉庫 by apj

昨日から、このブログの左側のRecent Commentsが一部出なくなっている。どうしたんだろう?家に帰って見ていて気付いた。プログラムのバグかなぁ?