水素水:週刊ポストの記事
このエントリでも触れた水素水の話だが、週刊ポストに太田教授が登場していた。
QPさんから情報と、該当ページの写真をいただいたので掲載する。2009年の1月16,23日号とのこと。
!!$img1!!
やっぱりこれはまずいんじゃないですかね。太田教授がこんな形で出ては。
水素水については、まだ効果効能を謳えないと太田教授は述べていた。
本文の内容が写真からははっきりしないのだが、「通常人がこのページを見たときに、水素水の効果効能が太田教授によって保証されたと思うか」ということを考えると、誤解を振りまく結果にしかなっていないのではないか。
【追記】
このページに内容確認ができる画像が上がっていたので、こちらに検討用として転載しておく。
【追記】
太田教授にこの件でメールしてみた。
To: 太田 成男From: apj Subject: 週刊ポストの記事
太田様
山形大の天羽です。
週刊ポストの水素水の宣伝記事に太田教授が登場していますが、
これはまずいのではないでしょうか。研究途中であり、効果効能を謳えない段階で、一般向けに
こういう記事が出るのは問題だと思います。「研究が始まっている」と明記してあっても、一般の方がこれを
読めば、太田教授がお墨付きを与えたと受け取るのではないでしょうか。
これに対する返事。
From: 太田 成男To: apj Subject: Re: 週刊ポストの記事
天羽さま
メールありがとうございます。
checkが甘かったと反省しています。「水素水はサラリーマンの皆さんにもお薦めです。」は、一言よけいな言でしたね。
印象は別として、この掲載は「宣伝広告ではなく、記事である」という説明をうけて、お話しました。(談)とか入れていただければ、印象は違ったかもしれませんね。
法的な点については、出版社(小学館)の法務で検討した結果で、問題ないとの見解だそうで、責任は小学館にあるとのことです。
今後、気をつけます。もうこのような形で私がでることはないでしょう。太田成男
法的にはセーフでも、明らかに「やらない方が良いこと」むしろ「やってはまずいこと」だろう。特に、活性水素の白畑教授と一緒に見られたくないと考えている太田教授にとっては。これでは、活性水素の白畑教授とますます同じに見られても仕方がない。
単に薦める文言があったからよくないという話ではない。(将来どうなるかはわからないが)現状では効果効能を謳えない状態の水素水の宣伝記事に、研究をしている太田教授(この場合は研究においても第一人者つまり権威)が出てくることで、既に専門家がお墨付きをあたえている印象を一般読者に与えることが問題なわけで。
活性水素と同じような、いい加減な宣伝・怪しい宣伝に荷担している、と思われることこそ、太田教授が最も注意して避けなければならないことのはずである。
この記事だが、コピーされて、記事とは違う種類の水素水の販売にも使われかねない。「別の製品だけど、既に水素水の効果は専門家も突き止めてますよ」とかいう宣伝文句と一緒に。で、太田教授の名前と顔がばっちり広まる、と。顧問先の企業の製品だからいいだろう、と思っているなら考えが甘い。水関連のインチキ宣伝は、他社の宣伝でも使えるならコピペで流用することが横行している。研究した上でまっとうに商売と結びつけたいと本気で考えているのなら、今の時期に研究者が一般向けに名前を出すべきじゃない。
ここからは旧ブログのコメントです。
by QР at 2009-01-57 00:47:57
記事というか
しっかり確認しなかったのですが、週刊誌によくある記事に見せかけた広告のようです。中の文句で検索してみたらこれが引っかかりました。
http://www.koyasu.jp/wp/?p=176
by QР at 2009-01-57 01:03:57
よく見ると
↑のリンク先でだいたい読めるのですが、やはり記事のようですね。
いろいろまずそうです。
by 通りすがり at 2009-01-19 15:26:19
Re:水素水:週刊ポストの記事
これは広告です。
新潮社なんかだと【PR】とか、「PR企画」みたいなのを入れたりしますが、
小学館はあんまし気にしてないようですね。
by apj at 2009-01-13 19:23:13
どっちにしてもよくない
活性水素の白畑教授のせいで一緒に見られて迷惑していると主張しておいて、白畑教授と似たようなことをやってしまっては、ますます一緒にみられるでしょう。
研究はしていても、まだ効果効能を謳える状態じゃないのに、お墨付きを与える形で出てしまっている。
白畑教授と一緒に見られたくないのなら、業者の宣伝なんかに名前や顔を出しちゃいかんです>太田教授。
by QР at 2009-01-10 22:58:10
企画広告
するってぇと企画広告と言う奴ですね。単なる場所貸しではなく、雑誌側も主体的にかかわっているわけで、広告の内容に小学館も責任があることになるでしょう。
小学館がゴーサインを出すのに「現役大学教授」の肩書が物を言ったということはありそうです。
まぁ、「ポスト」に載ったというのがどれほど信用につながるかは疑問ですが。小向井美奈子のインタビュー載せていた所だからなぁ。
by nomad at 2009-01-49 23:50:49
Re:水素水:週刊ポストの記事
コレの容器ってどんな構造になってるんでしょうね?
先週、炭素コーティングをやってる会社の人が「PETボトルどころかアルミや鉄の容器でも簡単に抜けちゃうんですよねー、水素って小さいから」って言ってましたが… 炭素コーティングしてもすぐ抜けちゃうって。
確かに水素燃料エンジンのタンクなんかは金属分子間に水素が入り込んで脆性破壊されることがあるのがネックになってるそうですから、「スゴイ容器」なのか、それとも「生産したときには水素入れてたんですけどねー」なのか…
by 犬田 at 2009-02-21 06:38:21
Re:水素水:週刊ポストの記事
合法的な活動で、無関係な第三者から、文句を言われる筋合いはないんじゃないの?
それより、自分勝手な理屈でやってる滑稽な裁判のほうが、ずっと変ですよ。証拠捏造までしたら、偽証罪で大学の職も危ないんじゃないでしょうか。
学内外に敵ばかり増えるのは、人徳が無い証拠なんでは。
by apj at 2009-02-42 07:48:42
合法だからいいってもんじゃない
犬田さん、
合法ならいいという話じゃないんですよ。
太田教授は、白畑さんと同じに見られたくない、とご自分で言ってるわけで。だから、合法でも、白畑さんと似たことをしていると思われるとまずいんです。
私が太田教授に「まずいんでないの」と言いつつ、太田教授からのメールも出している理由は、
>それより、自分勝手な理屈でやってる滑稽な裁判のほうが、ずっと変ですよ。証拠捏造までしたら、偽証罪で大学の職も危ないんじゃないでしょうか。
相手方の吉岡は捏造しまくってますが、大学職員ではないので大丈夫でしょう。
なお、私の勘違いを偽証といいまくるという名誉毀損を積み重ねてくれてもいるので、吉岡を訴えるネタがさらに増えるという……この分だと3年に1回吉岡を提訴できそうです。
>学内外に敵ばかり増えるのは、人徳が無い証拠なんでは。
人徳ねぇ……まともな人が敵に回るならそうなんでしょうけど、現実はどうもそうでもないらしいです。
私の敵って、これまでにろくな結末を迎えてないんですよね。例えば、昔からんできた飛騨の人は刑事で罰金刑。
吉岡は現在進行形ですが、最初にからんできた時に彼がやっていたビジネスは公取の排除命令くらいましたし。
学内の方は、守秘義務があるんで何とも言えないんですが、多分、多かれ少なかれ相手の非を立証して終わるという形になりそうです。
どうも、私、何かのの「ホイホイ」になってるみたいなんでです^^;) 。何のホイホイかはよくわかりませんけど。
by apj at 2009-02-14 07:50:14
犬田さん、
犬田さん、
合法ならいいという話じゃないんですよ。
太田教授は、白畑さんと同じに見られたくない、とご自分で言ってるわけで。だから、合法でも、白畑さんと似たことをしていると思われるとまずいんです。
私が太田教授に「まずいんでないの」と言いつつ、太田教授からのメールも出している理由は、太田教授が白畑さんとは違うということを示す意味でもあるんですよね。
>それより、自分勝手な理屈でやってる滑稽な裁判のほうが、ずっと変ですよ。証拠捏造までしたら、偽証罪で大学の職も危ないんじゃないでしょうか。
あの……偽証の意味、わかってますか?故意がないと偽証とはいえないんですよね。勘違いは偽証ではない。
まあ、相手方の吉岡は捏造しまくってますが、大学職員ではないので大丈夫でしょう。
なお、吉岡は、私の勘違いを偽証といいまくるという名誉毀損を積み重ねてくれてもいるので、吉岡を訴えるネタがさらに増えるという……この分だと3年に1回吉岡を提訴できそうです。
>学内外に敵ばかり増えるのは、人徳が無い証拠なんでは。
人徳ねぇ……まともな人が敵に回るならそうなんでしょうけど、現実はどうもそうでもないらしいです。
私の敵って、これまでにろくな結末を迎えてないんですよね。例えば、昔からんできた飛騨の人は刑事で罰金刑。
吉岡は現在進行形ですが、最初にからんできた時に彼がやっていたビジネスは公取の排除命令くらいましたし。
学内の方は、守秘義務があるんで何とも言えないんですが、多分、多かれ少なかれ相手の非を立証して終わるという形になりそうです。
どうも、私、何かのの「ホイホイ」になってるみたいなんでです^^;) 。何のホイホイかはよくわかりませんけど。
by apj at 2009-02-17 07:51:17
合法ならいいって話じゃないんですよ
犬田さん、
合法ならいいという話じゃないんですよ。
太田教授は、白畑さんと同じに見られたくない、とご自分で言ってるわけで。だから、合法でも、白畑さんと似たことをしていると思われるとまずいんです。
私が太田教授に「まずいんでないの」と言いつつ、太田教授からのメールも出している理由は、太田教授が白畑さんとは違うということを示す意味でもあるんですよね。
>それより、自分勝手な理屈でやってる滑稽な裁判のほうが、ずっと変ですよ。証拠捏造までしたら、偽証罪で大学の職も危ないんじゃないでしょうか。
あの……偽証の意味、わかってますか?故意がないと偽証とはいえないんですよね。勘違いは偽証ではない。
まあ、相手方の吉岡は捏造しまくってますが、大学職員ではないので大丈夫でしょう。
なお、吉岡は、私の勘違いを偽証といいまくるという名誉毀損を積み重ねてくれてもいるので、吉岡を訴えるネタがさらに増えるという……この分だと3年に1回吉岡を提訴できそうです。
>学内外に敵ばかり増えるのは、人徳が無い証拠なんでは。
人徳ねぇ……まともな人が敵に回るならそうなんでしょうけど、現実はどうもそうでもないらしいです。
私の敵って、これまでにろくな結末を迎えてないんですよね。例えば、昔からんできた飛騨の人は刑事で罰金刑。
吉岡は現在進行形ですが、最初にからんできた時に彼がやっていたビジネスは公取の排除命令くらいましたし。
学内の方は、守秘義務があるんで何とも言えないんですが、多分、多かれ少なかれ相手の非を立証して終わるという形になりそうです。
どうも、私、何かのの「ホイホイ」になってるみたいなんでです^^;) 。何のホイホイかはよくわかりませんけど。
by まりん at 2009-02-56 12:26:56
待ってま~っす!
>まあ、相手方の吉岡は捏造しまくってますが(中略)…
>なお、吉岡は、私の勘違いを偽証といいまくるという
>名誉毀損を積み重ねてくれてもいるので
あらやだわ。apjさまったらぁ(^^;)。
んだからそこを、一般市民は、明らかにして「ほし~の☆」です(笑)。
apjさまが公開なさっているアレコレの訴訟資料やなんかを拝見すれば、おのずと、「これは明らかに嘘やろ?」「これは、こじつけだろ?」…程度は、何となく判断出来ますが(笑)。当事者であるapjさまから見て、「明らかに捏造ネタ」であると判明した事項については、是非とも我々一般市民の為に、その元ネタとか、公開して「ほし~の☆」です。…あ、クドかったです??
…証拠の捏造の、その解明手段とか。公開して頂けたら、とっても参考になるなぁと。あ、でも、この時期お忙しいですよね。そのうち…という事で、期待してます。
by 犬田 at 2009-02-49 15:56:49
Re:水素水:週刊ポストの記事
まあここは、ご自分の今後のために、ものを冷静に眺めましょう。
自分の敵はみんなどうしようもないクズだと言う主張は、単なるトートロジーですよ。クズと看做してるから敵になる訳で。相手もそう思っていますよ。相手がゴキブリで自分がホイホイなのか、相手が猫で自分が毒餌なのか不明です。
このばあい重要なのは、敵がどんどん増えて味方が減っている、そして敵が外にも中にもいる、という客観的事実です。
このままだと、どんどん敵が増えて、そのうち臨界質量に達してしまいそうです。
我々国民としても、多額の税金で大学の先生を支えている以上、ゴキブリホウホイだか毒餌だか、そんなものでは困ります。今のままだと、正直フリーター並み年俸200万の働きとしか。
もっと頭を使って、汚い無益な争いはオンブズマンとかでも組織してアウトソースして、研究教育活動に専念しましょう。
by apj at 2009-02-07 20:54:07
解決すれば減りますので
>このままだと、どんどん敵が増えて、そのうち臨界質量に達してしまいそうです。
達しないですよ。もめ事は一定の手順で解決してそれで終わりです。
なお、敵が増えるのが悪いことだと単純に考えているあたり、その認識から改めないと。
>我々国民としても、多額の税金で大学の先生を支えている以上、ゴキブリホウホイだか毒餌だか、そんなものでは困ります。今のままだと、正直フリーター並み年俸200万の働きとしか。
言うだけなら誰にでもできますが、犬田さん、ご自分がホイホイにひっかかっていることにまだ気付いてない?
>もっと頭を使って、汚い無益な争いはオンブズマンとかでも組織してアウトソースして、研究教育活動に専念しましょう。
これ、水商売ウォッチングで批判された業者側の人達の反論として定型の文句ですね。あと、明らかに、大学とか大学教員を妬んでいることが丸わかりな人からも言われたことがあります。この発言パターンも何かのフィルターに使えそうですね。
でも、もうちょっと斬新な言い方を考えてもらわないと、さすがにちょっと飽きましたよ。
by apj at 2009-02-23 20:56:23
壇さんの反対尋問とか
まりんさん、
掲示板の方へどうぞ。
最近投稿したものにいくつか指摘してあります。
大体、反対尋問で出てきたという感じです。
by apj at 2009-02-26 21:00:26
解決すれば減りますので
>このままだと、どんどん敵が増えて、そのうち臨界質量に達してしまいそうです。
達しないですよ。もめ事は一定の手順で解決してそれで終わりです。なお、敵が増えるのが悪いことだと単純に考えているあたり、その認識から改めないと。
>我々国民としても、多額の税金で大学の先生を支えている以上、ゴキブリホウホイだか毒餌だか、そんなものでは困ります。今のままだと、正直フリーター並み年俸200万の働きとしか。
言うだけなら誰にでもできますが、犬田さん、ご自分がホイホイにひっかかっていることにまだ気付いてない?
あと「誰にとって」の毒餌かということも問題ですよね。大抵の普通の人にとっては毒餌でもなんでもないのでね。
>もっと頭を使って、汚い無益な争いはオンブズマンとかでも組織してアウトソースして、研究教育活動に専念しましょう。
これ、水商売ウォッチングで批判された業者側の人達の反論として定型の文句ですね。あと、明らかに、大学とか大学教員を妬んでいることが丸わかりな人からも言われたことがあります。この発言パターンも何かのフィルターに使えそうですね。
でも、もうちょっと斬新な言い方を考えてもらわないと、さすがにちょっと飽きましたよ。
そうそう、私に対して明らかに不当な要求をしてきて、それが通らなかった場合の台詞が、大抵、「敵を作るな」「人と調和しろ」と、一見妥当そうなことを言うんですよねぇ。
争いの状況も踏まえずにそういうことを一般論として言っても、そんなの通用するわけがないんですけどね。
by 新井 at 2009-02-45 07:45:45
オゾンナノバブル水
今日の18時45分頃TBSテレビを見ましたら「オゾンナノバブル水」という、食品に付着している農薬の除去に極めて有効な「オゾンナノバブル水」という内容の放送をやっていました。
おしまいの数分間だけを見たので詳しい事は全く不明ですが、千葉大?の千葉金夫さんという人が発案者で、それに明大の教員が協力して研究をして居るという事でした。
オゾンの超微粒子が食品細胞の微細な隙間に入り込んでいる農薬を追い出す作用をするとか言うような事らしいです。
高濃度の農薬に汚染させた野菜での実験では、水のみでの洗浄では農薬をほとんど除去できなかったが、オゾンナノバブル水を混入した水に1時間浸漬した後では、約80%農薬が除去された、と説明していました。何十名かの人が参加した研究発表会の様子も放送されていました。
最後の方を見ただけですので詳細は不明で、そのオゾンナノバブル水がまやかしものか否か不明ですが、一応報告しておきます。
by apj at 2009-02-31 08:12:31
作ってすぐ使う方式でしょう
新井様
オゾンは、殺菌作用で知られています。化学的には不安定で劇物ですが、それだけに何とでも反応しやすいです。
オゾンをつくって水に入れながら、その気泡が農薬に触れる状態になれば、化学反応による分解→水で洗い流す、が起きることは十分考えられると思います。ただ、オゾンは劇物ですし、企業向けの品じゃないですかね。冷凍食品とかを作っているところなら役立つことがあるかも。
by エンパワー at 2009-02-14 01:16:14
ナノバブル
ナノバブルに関しては
千葉氏の会社
http://www.reo-ri.co.jp/index.html
産総研のプレススリリース
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040315/pr20040315.html
by 温泉カワセミ at 2009-02-24 08:46:24
あぅぅぅ・・・・
>今日の18時45分頃TBSテレビを見ましたら「オゾンナノバブル水」という、食品に付着している農薬の除去に極めて有効な「オゾンナノバブル水」という内容の放送をやっていました。
う・ウチのトンデモネタが、遂にTBSまで・・・・
この前は報道ステーションでやってたらしいし・・・・
う~~~む、頭痛ぇ・・・・
by apj at 2009-02-37 10:29:37
念のため……
ナノバブルが実はゴニョゴニョだという話はきいてますんで。
上の私のコメントは、あくまでも「オゾンの効果」がある可能性を言ったものであってナノバブルは意図的にスルーです、はい。