Feed

日本システム企画株式会社はSLAPPを行う企業ではなくむしろ逆(今までずっと)

Posted on 9月 3rd, 2019 in 疑似科学・ニセ科学,裁判 by apj

先週から今週にかけて,いろいろ動きがありました。左巻さんのRikaTanサイトがクレームで見えなくなったのに続いて,公益社団法人日本技術士会千葉県支部が公開していた見解文書が削除されるということが起きた。何が削除されたかわからないと議論もできないので,個人的に保護していた文書を一時的に公開した。

見解の主な内容としては2つあって,NMRパイプテクターを分解してみたら永久磁石しか入っていなかったので,会社の主張とは異なり,いわゆる磁気活水気と違いがない構造であったことと,磁気活水気の構造しかないもので赤錆は防げないだろうということが書かれていた。この見解は,横浜市水道局が試験的に導入し,設置数年後に装置の上流側と下流側で管内部の錆の状態を調べたら差が無かったという結果と矛盾していない(関連文書一覧)。

直前の左巻さんのサイトへのクレームや,ツイッターアカウント@Material300の凍結の件があるために,日本システム企画株式会社がSLAPP訴訟で脅してくる会社だというイメージがネットの方では先行してしまっているのだが,それは違うだろうという話を一応書いておくことにする。というのは,この先,SLAPPを怖がって対応を間違えても良い結果にはならないだろうと思うからである。このことは技術士会の中の人にも認識しておいてもらいたいところである。

私が見た限りでは,日本システム企画株式会社は,SLAPPを連発するような企業とはむしろ対極にあり,直接訴えるということをちっともしてこない会社である。少なくともかれこれ20年近くはそんな状態である。

日本システム企画株式会社の社長が私宛にクレームを送ってきたのは,2001年のことである。そのときから,信用毀損だ業務妨害だと主張していたし,クレームの直後はいろんな理由から文書の固有名詞を外したものの,その後暫くしてまた復活させ,反論も公開したた。それからずっと批判を続けている。と学会本にも寄稿したし,マンションに売り込みがあって住民から相談される度に,宣伝資料のおかしい部分を指摘する文書を作って渡してきた。つい先日も,Material300氏凍結の件について書いたことで,勤務先大学宛にクレームの文書が送られてきた。その文書の中で,ツイッター社に対して仮処分を行ったことが書かれていたので,その話も改めて書いた

これだけ長期間批判をしているのだし,最初のクレームもそれなりに勢いはあったから,訴状の1通でも届いていても良さそうなものなのだけど,待てど暮らせど送ってこない。最近になって,元・中の人とやりとりする機会があったので,なぜ訴えないのか訊いてみた。そうしたら,従業員はさっさと訴えろと社長に言っているようなのだが,なぜか社長が拒否しているということらしい。拒否している理由の説明は従業員にもなされていない様子だった。

twitter社への仮処分は,(リンク先で書いたように)twitter社がいちユーザーのためにわざわざ手間と費用をかけて本訴訟に進むはずがない状況で行われている。RikaTanのコンテンツについては,発信者情報から調べなければならない匿名ウェブと異なり,責任者が誰であるかがはっきりしているので,本来ならプロバイダではなく左巻さんに直接仮処分を突っ込む方が手っ取り早い。しかし,日本システム企画株式会社はそれを避けて,プロバイダの方に対応を求めた結果,プロバイダが過剰反応して逆に騒ぎが拡大した。

RikaTanに批判記事を書いた小波さんの状況は,このツイートの通りである。公明党の議員秘書から社長の熊野氏に対して,小波さんと面談するように何度も勧めたのに,小波さんに連絡は無かった。しかも,議員秘書に向かって,社長は「小波教授とは話し合って解決済み」と言ったそうだ(実際には話し合いの場が持たれたことは一度も無い)。小波さんが直接電話をしても社長は不在ということで,面談は実現しそうにない。その一方で,小波さんを刑事告訴したと触れ回っていたりする。しかし小波さんのところに警察からも検察からも何の照会もないところをみると,告訴が行われたかどうかがそもそも疑わしい。

これらの行動を見ている限り,日本システム企画株式会社は(というか熊野社長は),SLAPPを行うのではなく,むしろその逆で,批判的な人と直接やりとりすることを極力避けまくっているようにしか見えない。よく考えてみたら,私も,直接手紙がもらえたのは2001年の最初にもらった分だけで,その次に来たのは弁護士名義で母校のお茶の水大宛だった。

技術士会がどういう理由で見解を削除したのかはわからない。プロバイダに対する仮処分云々をちらつかせた程度なら無視してもその先何もしてこないだろう。ただ,もし,仮処分を本当に裁判所に出してきてそれが通ったのであれば,そのままにせず,起訴命令の申立てを行い,本訴訟を提起するかまで確認した方が良いと思われる。そこで訴えてこなくて仮処分が外れて再度見解を公開できるようになる可能性は8割以上あるだろうと私は予想している。これまでの会社の対応を見ている限り,理由はわからないが,直接訴訟で争うことを徹底的に避けてきている。見解の内容も問題があるようには見えないので,怖がらずに争ってみる方が結果が良いのではないだろうか。