これは焦る……
Record Chinaの記事より。マイミクさんからネタ頂戴。
赤っ恥!科学誌の表紙に「不適切な店」の宣伝コピー、中国語わからず―ドイツ
2008年12月10日、世界的に有名なドイツの科学専門雑誌「Max Planck Forschung」の最新刊・2008年第3期号の表紙に印刷された中国語の「詩」は、いかがわしい店の「宣伝コピー」である可能性が高く、これを目にした中国人を不快にさせているという。「中国新聞網」が伝えた。
問題の雑誌はドイツのマックスプランク研究所(Max Planck Institute)が定期発行している。最新号は中国特集で、表紙も中国風にアレンジ。表紙中央には、赤地に白抜きの繁体字(旧字体の漢字)で中国語の五行詩らしきものを載せている。しかし、その内容は「若くて可愛い子(青春玉女)」や「北方佳麗(北方美人)」、「魅惑的な体(身材惹火)の人妻(家住少婦)」など「凄い美女が本日登場(風騒迷人即日登場)」というもの。
9日付の英紙「インディペンデント」は、この「詩」について「マカオにあるストリップ劇場の宣伝文」だと報道。科学誌の編集委員会はこの件について「恥ずかしさの極み」とコメントした。発行元の同研究所は、ただちに中国人読者に向けた謝罪文を公開し、「この『五行詩』を載せるにあたってドイツ人の中国語学者に確認をとったところ、『繁体字なので問題はない』と言われた」として故意ではないことを強調した。そして「我々は今になってこの『詩』の意味がわかりました。そこで中国人読者の皆様に不快な思いを抱かせてしまったことに対し、率直に心から謝罪するものであります」と述べている。(翻訳・編集/本郷)
2008-12-11 17:08:43 配信
問題の表紙はこれ。
!!$img1!!
まあ、不快感というのは公式のクレームとして、最初に見た中国人&中国語のわかる人は、びっくりしたんじゃないか。大学紀要とか、○○センターニュースといった冊子の表紙にストリップ劇場の宣伝ビラが掲載されていたようなものだし。「今度は一体何の研究を始めたんだーっ!」「何が起きたんだ」と思うわな普通は。
まあ、状況が状況だから故意にやったとは誰も思わないだろうが、『繁体字なので問題はない』という判定が意味不明。問題は字じゃなくて内容だろうに……。
しかし、どこからそんなチラシが紛れ込んだのだろう?誰かがイタズラで混ぜておいたら、本当に表紙に出てしまって大騒動とか……?謎だ。
ここからは旧ブログのコメントです。
by 杉山真大 at 2008-12-37 05:04:37
毎日HENTAI新聞の例もありますから
その国の人間にとって下品な代物でも、外国人にとってはCOOLに見えてしまうのは珍しくないって気が・・・・・そういや、浮世絵がヨーロッパに広まったのって、陶磁器の包み紙だったりする訳で。で、幕府公認(?)の狩野派より多くのアーティストをリスペクトしちゃった(汗
by かとう at 2008-12-00 11:31:00
推測してみる。
表紙に載せるものを探していた人。
「これ、五行詩?」
中国語学者。
「(中身を読まずに。)うん?繁体字だから、多分五行詩。」
これだけの会話しかしてないと思われ。
日本語が出来る人に、五七五で書かれた物を見せて、
これ俳句?と聞いたら、どう答えるか。
これは俳句ではなく川柳です。って言ってくれる人の
期待値(それが、更にネイティブじゃない人だし。)を
考えてみると、あたってそうな。。。
聞かれた研究者の人が、中国文学研究だったら、
お粗末以外のなにものでもないですが。
そういう意味で、ニュース記事の
>ドイツ人の中国語学者
これ自体、どの程度正確なものなのかも知りたいですよね。
by pooh at 2008-12-24 14:43:24
書きまつがい
ついうっかりへんな漢字のタトゥーを間違って入れてしまう、と云うパターンに近いような。取り返しがつかないし。
知人の話ですが。
アメリカ人に自慢げに肩のタトゥーを見せられて、みたら「台所」と彫ってあって。
「かっこいいだろ。お前の国の文字だよな。どんな意味なんだ?」とか訊くので「Kitchen」と教えてやったら落ち込んじゃったとか。
by ながぴい at 2008-12-49 20:14:49
Re:これは焦る……
変な漢字のtattooはテレビでも話題になってるのを見ました。
なんか関西系の番組だったと思う。
トミーズ雅がしゃべってたんだったかな。
なんでも、日本人の彼女に
「エレガントって漢字でどう書くの?」
と聞いたところ、
彼女は「エレファント」と聞かれたと勘違いしたらしい。
その結果、
彼の腕には「象」という漢字が彫られたそうな。