Feed

【コメント】括れないからわからないのでは

Posted on 5月 2nd, 2009 in 倉庫 by apj

 kaqu11さんの疑似科学批判批判批判批判、を読んでいて思ったあまり関係のない感想へのコメント。

これらの場合はニセ科学批判を普段行っている人たちが「多」側にいるわけですが、多人数がいろいろなことを言っていると読んでいて誰が何を言っていて結局どういう考え方なのか情報を整理できなくなってしまいます。私の読解力の問題でしょうが。

 多分そんなことではないと思う。既に、関連のエントリーを2つトラックバックさせていただいたが、kaqu11さんの読解力に問題があるのではなくて、実際にいろんな人がいろんな立場でやっていることを「ニセ科学批判」という同語反復でしかなく実体を伴わないもので括って議論すると、誰のどの話についての議論かがわからないために、「自分とは違う」と自覚した人達がめいめい議論に参加して説明したり反論したりする結果、話が発散しているだけでは。
 もっとはっきり言ってしまえば、Judgementさんが、TAKESANさんのエントリーとコメントを読んで問題があると思ったのなら、誰それのこの主張は違う、別の誰それのこの言い分は見当外れ、と、最初から個別具体的に撃ちまくってくれれば、問題がはっきりしたのだろうけど、それをさぼって「ニセ科学批判」という括りで話を済まそうとしたからいけないんじゃないか。
 私は今のところ、「ニセ科学批判」には実体が無く、現実に存在するのは個別のニセ科学についての議論があるだけだ、という立場である。
 「ニセ科学批判」で括ることに意味があると主張する人を頭から否定するつもりはないが、同語反復以上の意味内容を持たせた「ニセ科学批判」を定義するという手順を踏んでからにしてほしい。それは「ニセ科学批判」という括りを(批判のためにであっても)必要としている側の仕事だろう。
 科学っぽくて他人を騙す言説に注意喚起したいという立場のきくちさんや私や他の人々は、その批判のために「ニセ科学」という用語を作り、きちんと定義して意味を持たせた。定義の内容についても、この言葉を使いながら議論してブラッシュアップし、より精密にすることを試みた。
 一方、ここ2年位の間、「ニセ科学批判批判」側は批判のターゲットとして「ニセ科学批判」という言葉を使いながら、意味のある定義もせず、その括りで何が明らかになるかということもきちんと詰めてこなかった。未だに議論がまとまらないのは、批判対象である「ニセ科学批判」に対してろくな定義も意味づけもできなかった批判批判側に責任があるんじゃないの。


ここからは旧ブログのコメントです。


by いろものさんの近所 at 2009-05-33 18:11:33
Re:【コメント】括れないからわからないのでは

私が見る限り, ニセ科学批判側は,「科学的とはどういう事かを理解してくれ」とか「合理的な考え方をしましょう」という部分では一致していると思いますよ.

元記事の人は,「合理的な考え方」を好きになれないだけじゃないかな.

「合理的な考え方と個人の好みは相反することがある」ってのもニセ科学批判側の統一的見解かな?

いや, 括れる部分もあるのでは無いかと思った次第で…


by apj at 2009-05-07 09:16:07
Re:【コメント】括れないからわからないのでは

いろものさんの近所さん、

>「科学的とはどういう事かを理解してくれ」とか「合理的な考え方をしましょう」という部分では一致している

 なるほど、そういうまとめ方ですか。確かにこの程度であれば一致しているといえそうですね。