サイエンスセミナー
学内企画のサイエンスセミナーで話をする予定。テーマは「ニセ科学と科学リテラシー」。物理学会でやった内容と結構かぶりそう。今からスライドを準備する。
このセミナーはオムニバス型式で毎回いろんな人が話をするので、ひきうけた時間内に小テストをして単位認定するのだが、課題に何をしてもらおうかと考えている。健康雑誌のコピーでも使って、「科学への信頼を利用していると思われる表現に線を引き、判定基準(健康情報を評価するフローチャート、など)に照らしてどの段階であるか判断せよ」とかやってみるかな。日常生活密着で変な話に入り込まれることのチェックの練習にはいいかもしれない。
この間生協で「壮快」をちらっと立ち読みしながら、フローチャートを適用したら、信じて良い情報がただの一つもないという結論になりそうだった。金取って一冊丸ごと煽りかよ、って勢いだった……orz。引用文献無し、「言われてます」「わかってます」のオンパレードじゃ、信頼できる情報にたどり着くのが困難な罠。
ところであれこれ考えていたら遠くでヒグラシが鳴いている。ドッカの研究室の電話の着信音に設定されてる、なんてオチじゃなきゃ本物だと思うが、梅雨明け前のはずだがもうそんな季節かい……。
ここからは旧ブログのコメントです。
by 越後屋遼 at 2006-07-56 20:31:56
Re:サイエンスセミナー
apjさんはご存知のように、私の本名は「壮央」なので、パッと見そっくり(笑)な「壮快」は昔から気になってる雑誌です。
でも昔から変わらず内容は無いよーなんですわ・・・。
by apj at 2006-07-38 21:09:38
Re:サイエンスセミナー
いかに内容が無いかを実証するため、生協の店頭に出ている「壮快」とか「わかさ」とかを買ってきました。まず体験談と広告を除外し……とかやっていくと、一体どれだけ残るのやら(爆)。多分、一冊丸ごと煽りでした、ってオチで終わりそうな予感が。
by 越後屋遼 at 2006-07-56 23:49:56
Re:サイエンスセミナー
壮快は、(置いてあると目に入るんで)わりとお医者さんの「待合室」にてよく見かけます。
購読しているお医者さんは、この雑誌の掲載記事について、どう思ってるんでしょーね?と、時々不思議に思ってました。
by nomad at 2006-07-25 09:32:25
Re:サイエンスセミナー
>この雑誌の掲載記事について、どう思ってるんでしょー
(そっと…「プラシーボ」)
by rmiya at 2006-07-08 00:41:08
Re:サイエンスセミナー
ヒグラシって, 晩夏の夕暮れに鳴くものだと思っていました。しかし仙台にいたころ, 夏になりたてでいきなり鳴いていたのでズッコケたことがあります。山形でも同じなんですね。
by 名無しのごんべえ at 2006-07-21 01:36:21
Re:サイエンスセミナー
夕べ、母を連れて銭湯に行こうとしたら、駐車場にトンボらしい虫(夜なので種類・色等は不明)が群舞してました。私の頭の中では八月に入ってからが旬?の昆虫なのですが・・・。
そーいえば、例年だとボチボチ梅雨明けしてもおかしくない頃(←in関西)ですが、どーなるのでしょうか・・・。
by F田 at 2006-07-50 01:48:50
Re:サイエンスセミナー
夜に群舞なら、カゲロウでは?
おかしな時期ではないですよ。
by F田 at 2006-07-56 02:37:56
Re:サイエンスセミナー
補足
ウスバカゲロウ(アリジゴク)なら時期も今頃かと
by 名無しのごんべえ at 2006-07-30 00:43:30
Re:サイエンスセミナー
>夜に群舞なら、カゲロウでは?
>ウスバカゲロウ(アリジゴク)なら時期も今頃かと
カゲロウよりは羽根や腹が細長かったので、トンボかと思ったのですが・・・。確かに、トンボが飛ぶような時間帯ではないし、暗い上に逆光だったし・・・、確信はありません。