水伝よりはマシかもしれないが……
ドラえもん二次創作ネタ。fnn-newsより。
小学館、同人誌「ドラえもん最終話」販売禁止の措置 同人誌の売り上げは1万3,000部以上
単行本の売り上げ総数1億部以上、愛らしいキャラクターと4次元ポケットから飛び出す数々の「ひみつ道具」で人気の「ドラえもん」。
作者の藤子・F・不二雄さんは11年前に他界し、単行本は45巻を最後に止まったままとなっている。
そのドラえもんの「最終話」が、同人誌で販売され、大きな波紋を呼んでいる。
2005年末、同人誌「ドラえもん最終話」が、1冊およそ500円で出版され、その優れたストーリーから瞬く間に話題となり、同人誌としては、異例の1万3,000部以上を販売した。
この本は、「都市伝説」として語られていたさまざまな「ドラえもん最終話」の1つを漫画化し、自費出版したいわゆる「同人誌」と呼ばれるもので、「ドラえもんを作ったのは、実はのび太くんだった」という結末を迎える。
今では、大手ネットオークションサイトで、1万円を超える額で取引されるなどの大ヒットとなったが、そこにある深刻な問題が浮上している。
小学館知的財産管理課の大亀哲郎課長は「もしかして藤子さんの作品かな? というぐらいに仕上がっていますので、今回、いろんな意味で厳しく著作権侵害ですとアピールをさせていただいています」と話した。
この「ドラえもん最終話」は、ドラえもんの版権を持つ小学館に許諾を得ていなかった。
橋本 光一郎弁護士は「これはほとんど同じものですよね。これは著作権侵害になるということの明確なケースじゃないかなと」と話した。
ある小学校の先生から、「感動したので、道徳の教材に使いたい」と打診があるなど、あまりの反響の大きさに黙認できないと判断した小学館は、作者に対し、発売禁止の措置を取り、現在、利益分の返還についての交渉中だという。
こうした「同人誌の著作権侵害」をめぐる問題について、日本マンガ学会会長の呉 智英氏は「(同人誌などは)後継者を育てる場でもある。底辺拡大という意味もあるので、あちら立てればこちらが立たずというところで、対応に苦慮している」と話した。
同人誌の枠を越え、国民的人気ゆえに広がってしまった「ドラえもん最終話問題」に、街の人からは「ずっと何十年も(最終話は)ない方がいい」、「日本の伝統としてドラえもんは残しておいて、子どもたちが楽しんでいければいいじゃないですか」などといった声が聞かれた。
小学館は「(藤子)先生の頭の中には最終話という構想はあったかもしれませんけど、今や先生はこの世に存在していない以上、最終話というのは現実に不可能じゃないかなと」と話した。
「水からの伝言」で道徳を教えられるよりはナンボかマシだが、しかしなぁ……。
ここからは旧ブログのコメントです。
by TAKESAN at 2007-02-30 09:33:30
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
今晩は。
話はずれますが、あの同人誌、かなりハイクオリティですよね。初めて観た時は、ビックリしました。
しかし、「道徳の教材」かあ…。
by TAKESAN at 2007-02-49 09:50:49
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
って、前のエントリーで取り上げられていたんですね。
何か、アホみたいなコメントで、すみません…。かなり恥ずかしい。
by (ぱ) at 2007-02-50 09:58:50
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
>もしかして藤子さんの作品かな? というぐらいに仕上がっていますので、今回、いろんな意味で厳しく著作権侵害ですとアピールをさせていただいています
きっと絵がヘタクソだったら問題にならなかったわけですよね…
小学館の立場もわかりますが、絵がうまかったがゆえに、かつ、話がよくできていたがゆえに(このストーリーを考えたのは別の人ですが)問題になるとすれば、これは当の同人作家さんにしてみれば災難ですよねえ。
by ながぴい at 2007-02-03 10:49:03
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
同人誌が1万5千部も売れたんですか…
そんなに売れるもんなんすか?これってネットで見れるヤツですよね?さっき見に行ったらまだ置いてあった。
もっと小数部にとどめてれば、こんな騒ぎにはならなかったよ~な気もしますが。パロディやってる連中はいつも訴えられる危険を覚悟の上でやってるもんだと思ったんだけど、ちゃうのかな?
わしゃ訴えられるのが怖いヘタレだったので、オリジナルしかやったことな~い。
by (ぱ) at 2007-02-49 10:57:49
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
>もっと小数部にとどめてれば、こんな騒ぎにはならなかったよ~な気もしますが。
いやあ、いきなり1万5000部刷ってたら馬鹿ですが、数百部刷ってコミケに持っていったらバカ売れ、その後通販で注文がざくざくと… という状態だとしたら、途中でやめるのは難しいんじゃないかなあ。
>わしゃ訴えられるのが怖いヘタレだったので、オリジナルしかやったことな~い。
コミケではオリジナルというと学漫系がせいぜいで、閑散としてますからね。そっちで頑張れと言われても難しいものが。
by ながぴい at 2007-02-44 11:55:44
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
う~む、ようわからんのですが、
やはり売れるとついがんばっちゃうもんなんすか?
これ描いた人ってプロなんですよね?
by apj at 2007-02-40 16:42:40
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
>きっと絵がヘタクソだったら問題にならなかった
何か、偽札作りみたいな。
by 佑 at 2007-02-23 17:02:23
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
はじめまして。
3ヶ月以上前読みましたが、確かに違和感のない絵でした。
あるある実験捏造騒動の余波で、水伝も問題として取り上げられないか密かに期待しております。
by 浮遊子 at 2007-02-49 17:51:49
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
「水伝」の話が、今日の毎日新聞に出ていました。
まともな内容なので、一度読んでみて下さい。
by B-51 at 2007-02-44 21:03:44
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
いっそ著作権とかについて考える教材にも使うなら良いかも知れない・・・
マルチメールからの歴史とかにも触れて…
まあ「感動した」とか言っている教師じゃ出来ないだろうことはほぼ確実なわけですが。
by apj at 2007-02-33 00:59:33
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
だいぶ前にネットをさまよってて読んだ記憶があったが、記憶があやふやだったので、ネットから消される前にflash版を落としてきた。
確かに違和感無い絵だ……。
しかし、こんなもので一体どうやって「道徳」を教えるのだ?
真正面から取り扱うとしたら、かなりSFに通じているか、あるいは哲学に通じてないと、これを題材にしてまともな話などできないように思うのだが……。グレッグ・イーガンあたりにハマれるなら何とか料理できるかなぁ。
#生徒に普通に読ませたら、ヲタクを養成する方向にはいくかもしれない。
#「ぼくが欲しいのは点数じゃない。知識なんだ」あたりが……。
by hrgy at 2007-02-06 02:13:06
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070207ddm016070095000c.html
あちこちに出まくっていますね.これは毎日新聞の記事.
「shine」と書いて,英語では「輝け」日本語では「死ね」...
田崎氏の説明もバージョンアップし工夫が見られます.
by おじさん at 2007-02-42 02:47:42
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
著作権の問題としても興味深い事件ですが、小学館は、もっと広い権利に対して、著作権を使って規制しようとしているような感じ。
どうも、うまくいえません。
前にドラえもん関連の仕事に絡んだことがあります。
現在も静岡の某博物館に展示されているはずの装置ですが、それを大山さんの声でしゃべらせようとしたとき、こちらの要求するせりふ内容(安全に関する子供への指示)をチェックして、言い回しではなく、
「ドラえもんは、子供の行動を禁止するような言葉はしゃべらない」
そういう指示書が来て、ばっさりカットされたことがあります。
ああ、そうなんだ、商品としてのドラえもんを維持するとは、こういうことなんだなと、妙に感心しました。
今回の、数年前に私も読んだストーリーは、著作権以前に、故藤子さんの作風をそのまま模倣した作品のように読め、ドラえもんを本当に終わらせてしまう香りに対して、小学館が反応したように思えます。
by apj at 2007-02-02 05:41:02
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
「ドラえもんの世界が終わらない日常であること」そのものに商品価値があると考えているとすれば、小学館としては放置できないでしょうね。
by Niimi at 2007-02-06 06:27:06
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
もともと小学館は著作権に関しては厳しいらしいですね。ワンフェスの「1日版権」もなかなか降りないとか…… 今回の件は「損害賠償」の話がでてないので、かなり譲歩したような感じがします。
でもって、コミケでのオリジナルですけど、閑散としているというのは認識の誤りでしょう。(学漫は閑散としている言えるかもしれませんけど ^^;) オリジナルオンリーのコミティアとかみても、「創作系」ってのはそれほど廃れているわけではないと思います。(ってか、主に3日目は創作系しか回ってない私ですけど、時間が足りません ^^;;;)
by nomad at 2007-02-33 06:30:33
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
た**まさんが言ってましたが、Fさんの方のお姉さんがやり手婆で、どうしようもない、という話でした。
コンビ解消もやり手婆のせいだと。
ご本人が亡くなったので、なおさら厳しい規制がされているのでしょうねえ。
by Niimi at 2007-02-17 11:00:17
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
なんでコンビ解消の原因が「やり手婆」なんでしょう?
ひょっとして悪い病気でも……?
by com at 2007-02-31 01:26:31
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
コミケで某創作系サークルの知人のお手伝いをしているcomです。三日目の創作エリアのどこかにもぐりこんでいます。買う側としても当然、創作メインでコミティアは毎回行ってます。
comも、創作系は閑散と…という辺りに喰いつきます^^;
確かに、パロディ系と違い、隆盛を誇ることは無いですが、一気に衰退することの無いジャンルでもあります。
パロディ系は、その時々の流行によって作り手と買い手がジャンル移動するので、某M教授の迷言「節操もなくテーマを(以下自粛)」だと思わないことも無いですが…人それぞれで^^;
#今の流行は「な」「の」「は」と「ハ」「ル」「ヒ」らしいですが…どっちも知りません><
必死の形相で買いあさる人達は、確かにパロディ系より少ないでしょうが(サークルによりますが)、概ねNiimiさんのおっしゃられる通り、マッタリな雰囲気であると言える…のかにゃ?…多分…。
ところで…ティアズマガジン78/79号によると、1サークルあたりの平均販売冊数は20部くらいだそうです。
コミケでも概ねこのくらいと予想されます。
コミケ初参加を目論んだ際、友人から「初参加の時は20部くらいで様子みて、次にどうするべきかデータ採取した方がいいよ」とアドバイスを受けたりしました。
販売部数が500を超えると、一般に「大手」と呼ばれるようになり、大量の人をスムーズに捌けられるような売り場を与えられます。
ここからは推定ですが…5000部を超えるサークルだと、更に大量に売れるスペースになるようです。15000部となると…すごいことになりそう。多分、買う方も2hr待ちを覚悟しないといけないでしょうね><
by nomad at 2007-02-16 07:55:16
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
> なんでコンビ解消の原因が「やり手婆」なんでしょう?
「藤子不二雄」では共同著作となってしまうので著作権が独占できないからです。
by Niimi at 2007-02-42 08:09:42
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
あの…… 「やり手婆」ってのがなんなのかご存じないのですか? (口にするだけでも恥ずかしいけど 🙂
by nomad at 2007-02-37 07:07:37
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
売春婦の斡旋を生業とする女のことですよね。
承知しております。
で?
by Niimi at 2007-02-09 09:06:09
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
「それがなんでコンビ解消の原因だと?」 と問うたのですが?
by 氷村 at 2007-02-08 09:49:08
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
>マッタリな雰囲気であると言える…のかにゃ?…多分…。
作り手・買い手双方が頻繁にイベントに参加する割合の高い創作系の場合、
他所で内容を吟味しながら買える物をわざわざ忙しいコミケで買い漁らなくても、
という心理が働きますね。コミティアだと見本誌コーナーもありますし。
手慣れてくるとそういうサークルさん相手には挨拶がてらペーパーだけ頂いて、
「次のイベントで宜しく」で済ませるのが当たり前になっていた様な気がします。
殺伐としてはいないけれど、コミケではまったりどころかかなりドライな感じでした。
#今は田舎でスキンヘッドの極道の手下になってしまいましたので過去形ですorz
by Niimi at 2007-02-47 20:09:47
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
いやぁ、自身が上京して参加ってな状況だとなかなかそういう訳には……
「コミケだから上京できる」「参加するのはコミケだけ」ってサークルも多いし、「後で……」て思ってると絶版ってな状況になる場合も多かったり……
北海道のサークルと九州のサークルが同時に参加しているってのは、他に無いんですよねぇ…… コミティアはだんだん参加サークルが増えてきてはいるんですが、まだまだコミケには及びません。(コミケでは1巡できるかできないかだけど、コミティアでは2巡以上できるという具合) 次回は3000サークル募集らしいがどうかな?
そういう意味でも、著作権問題でコミケそのものが無くなることがないようにして欲しいものですわね。
by 越後屋遼 at 2007-02-36 08:45:36
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
ちなみにコミケでは、「後からどうにでもなる同人誌」には目もくれず、もっぱら「ラミカ」ばかり漁っていました。
by nomad at 2007-02-54 22:38:54
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
>>「それがなんでコンビ解消の原因だと?」 と問うたのですが?
>「藤子不二雄」では共同著作となってしまうので著作権が独占できないからです。
by Niimi at 2007-02-40 06:38:40
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
日本語わかりますか? 「やり手婆がなぜコンビ解消の原因か?」と訊いているんですよ? ちなみに「名誉毀損」という日本語も知ってますか?
by nomad at 2007-02-12 19:14:12
Re:水伝よりはマシかもしれないが……
↑
おや?
よろしければこちらをご参考にどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC