今やってることとか
金曜夕方から丸一日停電でしたが、復旧後はライフラインに問題ありません。
今やっていること。
余震に備えて、携帯や充電式電池に充電中。次にでかいのが来て停電しても持ちこたえられるように。
身に付けられるものの中にミニサイズのヘッドランプを入れておく。肌身離さず。両手が空くので、夜になって本棚が倒れた部屋の片付けをするのが楽だった。夜も手元に確保。
風呂にはさっさと入り、入った後で湯を流し、水を少し入れておく。集合住宅なので停電→断水が起きる。トイレの水と飲料水が確保されていれば自宅籠城する羽目になっても暫くは何とかなる。
停電が長引いた場合に備えて、携帯式の濾過器の用意。昔アウトドア用に買ったが幸いにして使う羽目にならずに済んでいたもの。
停電後も数時間は携帯の中継施設のバッテリーが活きているから通信可能だけど、その後は完全に通じなくなる。次に停電を伴うような揺れが来たら、安否情報をツィッターかブログに投稿してそのまま沈黙、って対応にしよう。手助けもできない地域の被害情報にかじりついていても電池が消耗するだけだし、そういう情報は後からゆっくり見て、募金等で対応すればいい。
食料品は必要な分だけ、明日通勤途中に購入しよう。数日少々不自由すれば回復するはずだし。
持って無くて欲しいと思ったもの。
足先が冷たくなるので、アウトドア仕様の暴漢防寒(!)靴下とか足元保温具はあった方がいい。
人力で充電できるラジオとか充電式電池の充電器。
FM山形は頑張ってるけどまだしゃべりが冗長で情報密度が足りないと感じた。停電が続くと、電池の残りを気にしながら地元の復旧状況を知りたい状況になるわけで、できるだけ短い時間で多くの情報を得られるようにする、いつスイッチを入れても一定時間聴けば必要な情報が得られるように内容はもっと繰り返す、和ませることよりも情報の正確さと単位時間あたりの量が大事。
- » Continue reading or コメント (0)