「事象の地平線」過去ログ倉庫
過去ログなので閲覧のみです。コメントとトラックバックの投稿はできません。徐々に整理して、Geeklogに移す予定です。
Calendar
Pageview
Profile
過去ログ倉庫です。
コメントもトラックバックも受け付けていません。コメント無しにした状態でページを動的に出すと、既に投稿済みのコメントまで表示されなくなるため、静的に表示させています。このため、コメント入力のフィールドが出ていますが、POSTボタンは無効なので、ご注意ください。
コメントもトラックバックも受け付けていません。コメント無しにした状態でページを動的に出すと、既に投稿済みのコメントまで表示されなくなるため、静的に表示させています。このため、コメント入力のフィールドが出ていますが、POSTボタンは無効なので、ご注意ください。
Menu
Pickup Photo!
All Photos & All Maps
All Maps
Random Photo!
Recent Entries
【業務連絡】当面コメントを承認制にします(06/05 15:08)
こんな疑似科学は嫌だ(06/04 23:42)
教科書レベルの記述(06/04 01:29)
シャープペンの芯についてのメモ(05/31 13:03)
人を切り離さないことによるメリットを知りたい(05/29 19:46)
理科実験(?)ネタ本(05/27 23:41)
パスを探してくれてない?(05/23 20:13)
赤福餅入手(05/23 17:12)
冷凍冷蔵庫欲しい……(05/19 01:27)
おうちをBフレッツにした件(05/17 21:34)
実は水伝はニセ科学以外の部分が多いのではないか(05/16 01:39)
暖をとる(笑)(05/15 01:20)
いくつかメモしておく(05/13 19:26)
Der Schwarm(05/12 12:58)
日本語の問題というよりは……(05/11 17:20)
ditto直接実行の方が良さそう(05/07 19:11)
【業務連絡】時々サーバを止めるかもしれません(04/30 03:14)
講義wiki更新とか(05/02 18:16)
昨日は論で書いたので……(05/01 23:55)
ゼミとかファイルとか(04/29 12:56)
Recent Comments
Categories
Archives
Pageview Ranking
Cool Ranking
Rate Ranking
default_main (0)
Search
2005/11/14
ご飯にかけ声
【修正】
ミクでも書いたし、電話取材があったのでそっちでもしゃべったのだが。
ごはんに「ありがとう」「ばかやろう」と声をかけると、早く傷んだりカビが生えたりするのが「ばかやろう」と声をかけた方で、「ありがとう」と声をかけた方が長持ちするという話(っつーかネタ)。夏休みの自由研究でこれをやる人も出てきていて、水の結晶ネタともども拡がりつつある。
まあ、カビの生え具合など、初期条件に左右されやすいので、偶然そういう結果が出ることがあっても不思議ではない。
疑問は、そういう結果を前にして信じてしまった(と称する)人々のその後の行動にある。「ありがとうと言いましょう」という結論にはなっても、「ありがとうと言うことにしたのでこれまでは2日しか保たなかったごはんを3日目も食べるようにした」「コンビニバイト君にありがとうを言わせているのでおにぎりの賞味期限を1日延ばすことにした」という結論にならないのはどうしてか、ということだ。結果を信じるというのなら、さっさと実用化すればいいわけで、その方が経済的効果ははるかに大きい。信じておいて、他人にもその話を広めておいて、おにぎりの賞味期限はそのままだという行動をとるのは矛盾しているのではないか。本当に信じているなら自分の腹具合を賭けてやってみろと言いたい。
山形大生協には一般販売用の日系ビジネスが入ってなかった。大学発ベンチャーの批判記事に興味があったので、11/14日号を注文した。今日は寒くて雨だったので、街中の書店まで出向く気分にならなかった。
ごはんに「ありがとう」「ばかやろう」と声をかけると、早く傷んだりカビが生えたりするのが「ばかやろう」と声をかけた方で、「ありがとう」と声をかけた方が長持ちするという話(っつーかネタ)。夏休みの自由研究でこれをやる人も出てきていて、水の結晶ネタともども拡がりつつある。
まあ、カビの生え具合など、初期条件に左右されやすいので、偶然そういう結果が出ることがあっても不思議ではない。
疑問は、そういう結果を前にして信じてしまった(と称する)人々のその後の行動にある。「ありがとうと言いましょう」という結論にはなっても、「ありがとうと言うことにしたのでこれまでは2日しか保たなかったごはんを3日目も食べるようにした」「コンビニバイト君にありがとうを言わせているのでおにぎりの賞味期限を1日延ばすことにした」という結論にならないのはどうしてか、ということだ。結果を信じるというのなら、さっさと実用化すればいいわけで、その方が経済的効果ははるかに大きい。信じておいて、他人にもその話を広めておいて、おにぎりの賞味期限はそのままだという行動をとるのは矛盾しているのではないか。本当に信じているなら自分の腹具合を賭けてやってみろと言いたい。
山形大生協には一般販売用の日系ビジネスが入ってなかった。大学発ベンチャーの批判記事に興味があったので、11/14日号を注文した。今日は寒くて雨だったので、街中の書店まで出向く気分にならなかった。
カテゴリー:疑似科学・ニセ科学
タグ:
0 cool
posted at 2005/11/15 01:47:51
lastupdate at 2005/11/15 01:52:41
Trackback URL