「事象の地平線」過去ログ倉庫
過去ログなので閲覧のみです。コメントとトラックバックの投稿はできません。徐々に整理して、Geeklogに移す予定です。
Calendar
Pageview
Profile
過去ログ倉庫です。
コメントもトラックバックも受け付けていません。コメント無しにした状態でページを動的に出すと、既に投稿済みのコメントまで表示されなくなるため、静的に表示させています。このため、コメント入力のフィールドが出ていますが、POSTボタンは無効なので、ご注意ください。
コメントもトラックバックも受け付けていません。コメント無しにした状態でページを動的に出すと、既に投稿済みのコメントまで表示されなくなるため、静的に表示させています。このため、コメント入力のフィールドが出ていますが、POSTボタンは無効なので、ご注意ください。
Menu
Pickup Photo!
All Photos & All Maps
All Maps
Random Photo!
Recent Entries
【業務連絡】当面コメントを承認制にします(06/05 15:08)
こんな疑似科学は嫌だ(06/04 23:42)
教科書レベルの記述(06/04 01:29)
シャープペンの芯についてのメモ(05/31 13:03)
人を切り離さないことによるメリットを知りたい(05/29 19:46)
理科実験(?)ネタ本(05/27 23:41)
パスを探してくれてない?(05/23 20:13)
赤福餅入手(05/23 17:12)
冷凍冷蔵庫欲しい……(05/19 01:27)
おうちをBフレッツにした件(05/17 21:34)
実は水伝はニセ科学以外の部分が多いのではないか(05/16 01:39)
暖をとる(笑)(05/15 01:20)
いくつかメモしておく(05/13 19:26)
Der Schwarm(05/12 12:58)
日本語の問題というよりは……(05/11 17:20)
ditto直接実行の方が良さそう(05/07 19:11)
【業務連絡】時々サーバを止めるかもしれません(04/30 03:14)
講義wiki更新とか(05/02 18:16)
昨日は論で書いたので……(05/01 23:55)
ゼミとかファイルとか(04/29 12:56)
Recent Comments
Categories
Archives
Pageview Ranking
Cool Ranking
Rate Ranking
default_main (0)
Search
2006/07/14
サイエンスセミナー終了
【修正】
理学部向けのオムニバス講義サイエンスセミナー「ニセ科学と科学リテラシー」終了。全学科で希望する受講生+近くの高校生+一般の方で、120人程度来てくれた。
内容は、物理学会のときの話に近い。水伝とマイナスイオンネタを中心にしたので、きくちさんの講演とだいぶかぶる内容になった。途中で、科学の作られ方として、学会発表→論文→追試→歴史の審判、なんてスライドを見せてから、「じゃあ実際にこれを日常見かけるニセ科学に適用してみましょう」ということで、「壮快」の記事を判定するというのをやってもらった。これは、坪野吉孝氏の「健康情報を評価するフローチャート」と適用例を資料として配り、それに倣って、いかにもな肩書きと内容の健康雑誌の記事の信憑性を判定するというものである。雑誌の表現があいまいで判定に困った学生もいたようだが、まあ全員高得点でヨカッタ。
理学部の人がきいたら笑っちゃうような偽モノでも一般の人にはわからないのだから、社会に出たらちゃんと正しい情報を伝えて欲しい、といったことも入れた。
で、オムニバスだから、来週までに出席表(試験結果の成績表兼用)や、学生の受講カードを次の担当者に回さなければならない、ということは即日採点終了でないと間に合わない……。おかげで、日が変わる頃までやるはめに。まあ終わったからいいか。
最近の「ねつ造」もニセ科学の仲間に入れたらどうか、というコメントをもらった。それもそうなんだが、ねつ造事件の方は、科学者倫理の話で既に本が出てたりするし(談合だの入札妨害だのはそもそも違法だから科学者がやったということを特別扱いする必要はないし)、さてどういう位置づけにしたものか……。
内容は、物理学会のときの話に近い。水伝とマイナスイオンネタを中心にしたので、きくちさんの講演とだいぶかぶる内容になった。途中で、科学の作られ方として、学会発表→論文→追試→歴史の審判、なんてスライドを見せてから、「じゃあ実際にこれを日常見かけるニセ科学に適用してみましょう」ということで、「壮快」の記事を判定するというのをやってもらった。これは、坪野吉孝氏の「健康情報を評価するフローチャート」と適用例を資料として配り、それに倣って、いかにもな肩書きと内容の健康雑誌の記事の信憑性を判定するというものである。雑誌の表現があいまいで判定に困った学生もいたようだが、まあ全員高得点でヨカッタ。
理学部の人がきいたら笑っちゃうような偽モノでも一般の人にはわからないのだから、社会に出たらちゃんと正しい情報を伝えて欲しい、といったことも入れた。
で、オムニバスだから、来週までに出席表(試験結果の成績表兼用)や、学生の受講カードを次の担当者に回さなければならない、ということは即日採点終了でないと間に合わない……。おかげで、日が変わる頃までやるはめに。まあ終わったからいいか。
最近の「ねつ造」もニセ科学の仲間に入れたらどうか、というコメントをもらった。それもそうなんだが、ねつ造事件の方は、科学者倫理の話で既に本が出てたりするし(談合だの入札妨害だのはそもそも違法だから科学者がやったということを特別扱いする必要はないし)、さてどういう位置づけにしたものか……。
カテゴリー:疑似科学・ニセ科学
タグ:
0 cool
posted at 2006/07/15 03:36:46
lastupdate at 2006/07/15 03:36:46
Trackback URL