第9回
- 特許出願について質問なのですが、出願公開が出願日から1年6ヶ月経過しないとされないというのは少し遅い気がします。研究は1年そこらでは進まないということなのでしょうか?磁気ダイエットブレスという広宣があって、磁力で血流を促進し基礎代謝を挙げることでダイエットにつながる、というものでした。これってマユツバですよね?また、外部から皮膚を傷つけず圧迫もそれほどせずに血流を促進することってできるのですか?
→権利確保すればいいならもっと早くてもいいと思うのですが、秘密にする方が有利だという考えもあって、バランスをとってのことかと。ダイエットは信じる必要のない内容ですし、血流も変わらなさそうですよね。電荷をもたものが動いた場合、動く方向と垂直方向にしか力がかかりませんし。 - 波動関数に+とーがある意味がわかりません。
→波動関数そのものには実は物理的意味はなくて、2乗したものには電子の存在確率という物理的意味があります。 - 深夜の通販番組で「肌をすりぬけられるほどコラーゲンを細かくした!」とかかげている化粧品についてやっていたのだが、これは本当に効果があるのか。
→コラーゲンは高分子。結合を切ってばらばらにしたのはアミノ酸ということになるが、アミノ酸でも皮膚からそうそう吸収されないので説明自体が嘘。実際には、薬として皮膚から吸収させるための研究が行われている状態。https://www.jstage.jst.go.jp/article/dds1986/10/1/10_1_37/_pdf - 大学に入ってから化学の授業をいくつか受けていますが、どれも高校で習ったことよりも難しいです。p軌道、エンタルピー、エントロピー、波動方程式あたりが理解しきれていないのですが、理解しやすい、先生オススメの参考書はありますか?
→マッカーリ・サイモン「物理化学」上、下(東京化学同人)。かなり数式は多いので見た目のとっつきは悪いが、途中の計算を飛ばさず、数学公式まできちんと書いてあるので、丁寧に読めば結局理解する早道になるはず。 - 除湿をかけるのと暖房をかけるのでは、どちらが室内干しに有効でしょうか。(涼しいが乾燥しているのと、あったかいがムシムシするのと)
→物理化学的にいえば、あとどれだけ水蒸気が空気に移行できるかという話になります。その時の湿度と飽和水蒸気量から、空気に水蒸気が移行する余地の多い方を選ぶしかないです。 - トイレ用ハイターでもトイレの臭いが消えないのですが、何使えば消えますか?エアコンで除湿してもむしろ湿度が上がるときがあるのですが、なぜですか。
→トイレについては何とも言えません(においの元がどこかもわからないので)。エアコンの場合、気温が下がれば水蒸気の絶対量が減っていても湿度が上がることはあります。飽和水蒸気量の何%、というのが湿度ですが、飽和水蒸気量量そのものが温度に依存します。 - 図書館にある雑誌で「液体酸素系の漂白剤」という記述がありましたが、液体酸素は漂白剤として使えますか。
→-183℃と非常に低温ですし、何かのきっかけ(摩擦など)で有機化合物と激しく反応することがあるので、場合によっては有り得ます。普段の生活で使うような漂白剤のかわりにはならないかと。なお、液体酸素系漂白剤の実体は過酸化水素(オキシドールと同じ)であって液体酸素ではないです。 - 先週のスタートアップセミナーでキュリー夫人についての映画を見たのですが、その中でラジウムの単体が光り輝いている描写がありました。実際にラジウムの単体は目に見える程光りますか?
→放射性のラジウムで濃度が高ければ光るようですが、光る原因がよくわからない。出てくる放射線はどれも目に見えないので、ラジウムの酸化物あるいは混入した別の物質の蛍光なら目に見えるように光りそう。 - 活性炭と普通の炭の違いは何ですか?また、活性炭は家庭で作れますか?
→ただの炭ではなく、炭をさらに塩化亜鉛やリン酸などで処理したもの。家では作れない。特に吸着材として使ったり、触媒を持たせたりすることができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(コメント境界線)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 化学感覚という話は初めて聞いたが、とてもおもしろかった。嗅覚や臭いについての閾値の説明でとても納得した。電気化学の分野はなかなか難しいとのことだったので、勉強して将来発展させていくべきだと思う。
- 大学の研究のものでもあやしいものがあったり、お金でうごく先生がいるなんて、ますます何を信じたらよいのかと思います。また「特許取得ずみ!!」とか書いてあるとふつうにすごいなと思っていたので、これから気をつけようと思いました。
- 特許の話がおもしろかった。
- 特許について詳しく知ることができておもしろかった。科学的に正しくなくても認定されるというのは驚きだった。
- よくTVで「特許申請〜」のようなニュースを目にするが、仕組みを知ることができてよかった。
- 特許制度で科学的に違っていても審査を通ると聞いておどろいた。
- 先日洗濯用洗剤を買いに行ったところ、イオンの作用により汚れを落としやすくしたと解釈できそうな宣伝文句を多く見た。私はその根拠を検討した訳ではないが、この講義の内容をふまえると、疑った方がよさそうに思う。
- 制度が本来の目的から外れて、というより本来の目的をすり替えられて認識されるケースは本当に多いなと思いました。
- 反応論ではまだまだわからないことが多いときいて驚いた。
- あるある大辞典の納豆ダイエットはなつかしいと思いました。
- エアコンの除湿が寒いことは私も気になっていました。なるほどと思いました。毎回一人は同じ疑問を抱いていた人がいて、面白いです!
- うま味に何種類もあるなんてはじめてしった。
- 以前から怪しいと思っていたアルカリイオン水について詳しく知れてよかった。
- 毎回ゴキブリの質問多いですね。私はゴキブリを見たことがありません。このまま見ないようにしたいです。
- 参考図書を読んでより詳しく学習したいと思った。
- 申し訳ありませんでした。反省しました。
- ズルをする人がいて、それを罰さないといけないのは悲しいことだと思いました。サボろうとするなら、サボった分の責任は自分で負うべきです。
- 出席厳しくしましょう。ズルしたヤツは一発不可でいいんじゃないでしょうか?特許の話興味深かったです。
- 今日は教室の密度高かったですね点。部屋の洗濯物の生乾きのにおいや生ごみのにおいすごく気になります。換気がんばってます。のど、お大事に。
- 難しいですが、参考になりました。
- レポートまだ?
- 毎年毎年「○○ダイエット」と言ってブームが来るようですが、そのようなものにだまされずにすむように知識を蓄えたいです。
- 活性水素がなぜ怪しいのかについてくわしく知ることができました。
- 旅がしたいです。どこがオススメですか。
- 毎回毎回前回の講義に対するコメントにとられる時間が長い。
- 授業内容と全く関係のない質問や意見に答える必要があるのですか?答える必要があるなら、授業に関係のある質問と、それ以外のくだらない質問を分けてください。両方をごちゃまぜにしたプリントはとても見にくいです。
→関係ありそうなのと関係少なそうなのとで分けて線を引いてみました。 - 夜というか照明が付いている陸上グラウンドでサークル活動していると、照明に向かって飛んでいった虫がバチバチしているんですが、あれは照明の熱で血液が蒸発しているんですか、それとも虫自体爆発のようなものをしているんですか?
→電撃殺虫器 http://electric-facilities.jp/denki3/dengeki.html ではないかと。 - 昔、化粧品はある程度高くないと売れないと、化粧品外車の広報担当に聞いたことがあります。値段を高くすることで、美を保証するように見えるそうです。男からしてみれば面白い話です。さて、科学者かつ女性である先生はどのような基準で化粧品を選んでいますか?化粧水等の成分がほとんど同じ商品の場合、品質が同等と考えた時、先生は最安値の商品を選びますか?それともブランドで選びますか?
→考えた結果、化粧をしない、という選択に。化粧する→落とすために洗顔フォーム→肌の脂まで除去→何かつけないといけない、の悪循環が嫌で。でもまあ、化粧品研究所に就職した後輩が、研修で口紅を作ることになり、1本数千円のしゃれた容器に入って売ってる口紅がでかいバケツで出て来て幻滅したとは言ってました。 - 結局前回の授業では何人不正をしていたのですか?できれば学部別でお願いします。
→減点対象になった人の学籍番号を掲示しました。学籍番号のパターンから、学部は大体わかるかと。 - 小保方さんのiPS細胞って本当の本当に実在するんですか??
→STAPでしょうが、実在すると言い張ってるのはほぼ本人だけ、証拠は全くない状態です。 - 先週あのようなことがあり、すごくメンタルがやられました。もうしないようにしたいです。大学って怖いですね。もう大学が怖くて行けなくなりそうです。ところで、最近無気力になることが多いんですが、先生はソバ派ですか?うどん派ですか?
→ズルをしたからいけないのであって、正直に欠席にしていた人についてはただの欠席1回の扱いです。食事の好みは特にありません。 - マンションの水は汚いとよく聞きますが、水出しの麦茶や紅茶を使っても問題ないのでしょうか。
→大抵問題ないですが、気になるなら活性炭と膜フィルターの入った浄水器を使ってみては。 - 腕にはめるUVガード(手袋のようなもの)が店にたくさん並んでいたのですが、「キシリトール加工」などとと書いてありまいた。キシリトールは私は糖の一種だと思っていたのですが衣類に使うと冷たく感じたりするのでしょうか。
→腕の皮膚は味覚はないですが…… - 髪を染めた人がハゲるのでしょうか?ハゲた人が染めていたのでしょうか?どちらでしょうか?
→何かそういうデータがあるんですかね。証拠が出ていれば美容業界が今頃大騒ぎのはずですが。 - なぜCaイオンが味をよくするのですか?
→そう感じる人が多いという話です。苦くて不味くなったりしないのであれば、あとは好みの問題かもしれません。 - Ptに接しているメタノールが、もはやメタノールではないという事実には驚きました。老化は活性酸素によると聞いたことがありますが、老化のメカニズムはどうなっているのでしょうか?
→これも研究中ですよね。分裂を繰り返した細胞のDNAが段々短くなるといったことはわかっていますが、とてもまだ全部はわかっていないかと。多分、老人医学のようなことを専門にしてる先生も医学部にいると思うので、そちらで訊いてみてはどうでしょうか。 - この前、お家でゴキブリが出たのですが、先生はゴキブリが好きですか?となりの人がずっとDSをやっていてすごく嫌な気持ちになったのですが……これも出席の1つでいいのか疑問です。
→ゴキブリは好きでも嫌いでもないです。DSやってる人についてですが、出席を強制したら内職する人が増えるんですよねえ。これを防ぐには、受講者を30人くらいにして、もっと小さな教室でやれば解決します。来年からそうしてもいいかもしれませんね。わざわざ教室を替えてまで全員受け入れたのに聴く気がない人が大量に混じってるのでは意味がありませんから。 - これから夏になって生ゴミが臭うのですが、どうすれば消臭できますか。
→ビニールの袋にこまめに入れて1日終わったら口をしっかり縛ってゴミ箱に。 - カゼという病気の根本的な原因は特定できない、というのは本当ですか。
→これは、医学部の専門の先生に訊いて下さい。 - 炭酸水が健康によいと最近話題になっていますが、何かしらの根拠はあるのでしょうか。
→無さそうですよねえ。ソーダとかコーラとかいくらでも身の周りにあるし。気体を溶かせばいいってものでもない。 - エネルギーが物質に変わるとき対生成が起こるので初期の宇宙は素粒子とその反粒子が同量存在したはずなのに、現在は通常の物質しかないことにはどのような仮説が立てられますか?
→今どこまでこの話が研究されているかは私も追いかけてないのでよく知りません。素粒子か宇宙論をテーマにしている講義をとって質問するのが適切かと思います。 - 25点減点されても単位がもらえるレポートとは、どんなレポートですか?
→採点基準を満たしていること。 - 酸素を溶かした水というのが一昔前に話題に上がりましたが、そもそも水に溶けにくい酸素を溶かすこと自体があまり効果を得られない気がするのですが…
- 酸素水ってどうなんですか?これについて少し調べてみようと思っています。
→人間はえら呼吸するわけでもないし消化管から酸素を吸収するわけでもないし。魚類向けの商品。 - よく天然水とかに入っているミネラルとかは入っていなくても体に影響は無いのですね!
→ありません。食べ物からとる方が圧倒的に多い。 - コンビニのおにぎりなどには防腐剤が含まれていますが、あれは体に悪いと聞きます。私達は防腐剤を口に入れて大丈夫なのでしょうか?また、大丈夫だった場合どのくらいの量で人体に影響が出るのでしょうか?
→防腐剤がなければ、食中毒の危険があがってもっと体に悪いことになります。なお、防腐剤に限らず食品添加物は安全を見込んで使う量が決められていますので、普通に食べる分にはまず影響はないかと。 - 先生の好きな食べ物は何ですか?いつもこんな質問にも答えていただきありがとうございます。
→特に好きなものって無いです。 - ゴキブリコナーズとかアースジェット(ハエに効く)などはあるのに、何故蜘蛛はそういったものないのですか。私はクモが苦手です。殺虫剤がなかなか効かないので漂白剤で奴等を天に召しています。
→クモ用の殺虫剤とか、壁などに吹き付けておくとクモが巣を作らないスプレーも売ってますよ。ネットで探して通販で入手できます。 - よくおばあちゃんの手には酵素?がついていて、その手で握ったおにぎりはおいしくなるという話を聞きます。関係ないですよね?同じおばあちゃん関連で、はちみつに大根を入れたものは喉にいいようです。
→関係ないどころか、これからの季節、素手でおにぎりを握ること自体が食中毒の危険を伴います。ラップ越しに握って、食べるまで温度があがらないように保管しないとあぶないです。 - クーラーがすごく寒くてこごえそうでした。次からはあんまりつけないでほしい。
- 経験上、異性間での”親友”というのは本当にあるのでしょうか。
→私にきかれてもわかりません。 - 教える立場の人達はインチキではなく、ちゃんとしたものを教えてほしいと思った。
- のどは大丈夫ですか?無理しないでください。
- 先生、体調には気を付けてください。大丈夫ですか?
- 先生かわいい!!
- 先生、授業中せき込んでいたみたいですけど大丈夫でしたか?私もよくなるのですごくつらい気持ちわかります。お水をもってくるといいかもしれません。
- 風邪に気をつけましょう。
- かぜを引かれているようですが、大丈夫ですか?お大事にしてください。
- のどの調子が悪いようですが、大丈夫でしょうか。お大事に。ところでのどあめってききめあるのでしょうか。スッキリするだけではないのですか?
→医薬品でないなら、治療効果はなさそうですよねえ。 - 風邪でしょうか?お大事に。風邪の特効薬は今のところないそうですが、これから出てくる可能性はあるでしょうか。
→あまり期待できそうにないですよねえ。絶対必要だとなったらもっとみんな真剣に探すんじゃないかと。
- おわび:先週は、話が一部聞き苦しくなってすみませんでした。今月の初めに病院にいったところ、風邪ではなく咳ぜんそくと診断されて、治療中です。ただ、どうしても咳がつづくと喉を痛めがちなのです。