11月 10, 2013 -
コンピューター
iTunesのバックアップボタン はコメントを受け付けていません


iTunesのバックアップボタン
MacPilotなどでiTunesのバックアップをdisableにしたままマーベリックスに上げて、再度MacPilotでバックアップdisabledのチェックを外しても反映されない場合。
まず、開発環境XCodeをインストールしておく。
iTunesを終了後、Home>ライブラリ>Preferences>com.aple.iTunes.plistをダブルクリック。
DeviceBadkupsDisabledのチェックを外して保存。
Macを再起動。
もう一度Preferences>com.aple.iTunes.plistをクリックして、DeviceBadkupsDisabledのチェックが外れていることを確認。私がやった時は、一回再起動すると、外したはずのチェックが復活したりして、再起動2回が必要だった。とにかく、Preferences>com.aple.iTunes.plistを直接見て外れている状態になったことを確認して、iTunesを起動すると、バックアップボタンが有効になる。