URLメモ
面白そうなので後で読む。
http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2006/04/population_simu_f667.html
http://d.hatena.ne.jp/hihi01/20091107/1257610110
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20091108/p1
面白そうなので後で読む。
http://hidekih.cocolog-nifty.com/hpo/2006/04/population_simu_f667.html
http://d.hatena.ne.jp/hihi01/20091107/1257610110
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20091108/p1
SyncBook。
Mac側のデスクトップクライアントでテキストエディットを呼び出して編集したテキストファイルを、iPhone/iPod Touchとシンクできる。
メモ帳ソフトが単一ファイルにデータを持つのに対し、こちらは複数ファイルでデータを持つ。
扱えるのはテキストファイルのみ。
FileMaker Go for iPhoneで、データベースファイルを転送する方法。
FileMaker Go for iPhoneをインストールした後、iTunesのAppタブを選ぶ。ウィンドウの下の方に共有、という項目があって、アプリのアイコンが並んでいるので、FileMaker Goを選ぶ。その右側のところにデータベースファイルをD&Dするか、ファイルを選んで開くをクリックすると、データベースファイルが追加されて、ネットに接続していなくてもファイルを読み書きできるようになる。パソコンに持ってくるときは、データベースファイルを選んで保存をクリックする。
同期はできないので、書き直した最新のファイルで古いファイルを上書きするのは手作業になるが、個人で使う分にはこれで十分である。
【TexShop】
○タイプセット
コマンド LaTeX
デフォルトのスクリプト デフォルトのスクリプト(英語しか使わないならPdftex)
Sync方式 日本語使用の場合は「PDFを検索」、英語のみの場合は「SyncTeX」
○内部設定
(pdf)TeX、Distiller欄を
/usr/local/texlive/p2009/bin/i386-apple-darwin10.3.0
/usr/local/bibunsho/bin/i386-darwin
pdfTeX欄のオプションは両方とも、
–shell-escape –synctex=1
に。
○コピー
フォーマットはPDFに
○詳細
TeXプログラム pdfptex
LaTeXプログラム pdfplatex
utfパッケージ対応をチェック
【TeXworks】
○Tex及び関連プログラムのパス
1行目と2行目が
/usr/local/texlive/p2009/bin/i386-apple-darwin10.3.0
/usr/local/bibunsho/bin/i386-darwin
タイプセットの方法
名前、プログラム欄 pdfplatex
引数 $fullname
実行後pdfを表示するにチェック
デフォルトをpdfplatexに設定
【LaTeXIt】プレゼン用の数式画像を作る
プログラム、コマンドタブで
pdflatexにチェック
pdfLaTeX /usr/local/texlive/p2009/bin/i386-apple-darwin10.3.0/pdfplatex
Ghostscript(gs) /usr/local/bibunsho/bin/i386-darwin/gs
ps2pdf /usr/local/bibunsho/bin/i386-darwin/ps2pdf
eqnarray環境とかで囲った中に数式を入力し、テキストタブを選んでLaTeX It!をクリックするとコンパイルできる。
奥村さんの「LaTeX2ε美文書作成入門 第五版」の付録CD-ROMに入っているtexliveをインストールした後、これまで使っていたスタイルファイルを全部同じに使えるようにする方法。
当方、環境は、PowerMacG5(intel)+Mac OS X 10.6.4。
まず、
/Users/apj/extended-utf8
に、これまでteTeXとかで使っていたスタイルファイルがあるとする。
第5版のインストールを終えた状態で、
cd /usr/local/texlive/p2009/texmf/tex/latex
ln -s /Users/apj/extended-utf8 ./extended-utf8
を実行。
次に、
cd /usr/local/texlive/p2009/bin/i386-apple-darwin10.3.0
./mktexlsr
を実行。
この状態で、usepackageとかで指定するスタイルファイルを使ったソースがきちんとコンパイルされる。
mktexlsrをした時に、いくつかls-Rファイルができるのだけど、どれに入ってもいいというわけではなさそう。
/usr/local/texlive/texmf-local
とかがあるんで、独自スタイルはloalにまとめよう、と思ってこの下に置いたら、見てくれなくて逆に嵌った。
登録されたかどうかの確認は
/usr/local/texlive/p2009/texmf/ls-R
に追加したファイルの名前が入っているのを確認する。
Macデスクトップと同期できる iPhone/iPod touchメモアプリ。
BunruiMemoを使っていたのだけど、最近、BashoMemoにバージョンアップ(?)された。
場所機能を使う予定がないのでどうしようかと思っていたら、デスクトップアプリと同期できるMemo+というのがあることがわかったのでここにメモ。
iPhone 3GSを買ったのでメモ。
AudioVisual Clockは目覚まし音設定できないし、アプリ終了してるとアラームが鳴らない。
PhotoClockは途中から動かなくなった……。
結局、元から入ってる時計なら、アプリ終了してスリープ状態でもちゃんと目覚ましになるし、音も選べる。
決まったと連絡があったのでメモ。忘れて間違った書き方をしたらまずいので。
キャンパス長 Campus Director
学部長・研究科長 Dean
副学部長 Associate Dean
センター長 Center Director
学科長 Department Chair
教授 Professor
准教授 Associate Professor
講師 Lecturer
助教 Assistant Professor
助手 Research Associate名誉教授 Professor Emeritus
客員教授 Visiting Professor