|
- Info
第6回
- 光速のロケット内の時間はゆっくり流れるらしいので未来への時間移動は理論的に可能なようですが、過去への時間移動は理論的に可能ですか?
→光速越えられれば過去の光景見ることは理論的には可能でしょう。他にも可能にする仕組みが考えられているかもしれませんが、専門ではないので詳しくは知りません。
- 空が青いのは大気中のチリに波長の短い光が散乱(レイリー散乱)するからと聞きました。何故、散乱のしやすさが波長によって違うのか、波長が短い方が散乱しやすいのか教えて下さい。
→たとえばこれhttp://fir.u-fukui.ac.jp/thzlab/optical_scattering.pdfの(3.2.1)式を参照。古典論の範囲で、時間変動する双極子からの電磁波の放射強度を計算すると周波数の4乗に比例する(つまり波長の短い光の強度が大きい)ということです。これを使ってレイリー散乱の散乱強度を計算することになるので、周波数の4乗の項が最後まで効いてきます。とてもこの講義で全部は説明できない(半期かけて電磁気学をやるなら計算方法くらいは示せるかも)なので、上記URLのテキストを見て、わからなければ電磁気学というタイトルの講義を履修するか、自分で本を読むかしてみてください。「双極子放射」がどのように式で書けるかというところがポイントになります。
- 洗剤の「ナノックス」とノックス(NOx-?)は関係があるのでしょうか。除菌成分とかなのでしょうか。
→製造元のウェブサイトを見て成分を調べて確認してください。
- この前、テレビで家電の特集をやっていました。その中で、土鍋を使った炊飯器があり、煮物もできるというすぐれものでした。その性能で、土鍋から出る遠赤外線により、煮た物が煮崩れしにくくなるというものがあったのですが、本当ですか?理由も教えていただけるとうれしいです。
→ある温度の物体(鍋でも炊飯器の中でも)は、温度に応じた赤外線も遠赤外線も出しています。鍋であれば水蒸気や水による熱伝導の方が支配的でしょう。水無しで熱輻射のみで加熱するなら話は別ですが、そうでないなら遠赤外線の効果と他の熱伝導の効果は分離もできないので、宣伝の方がおかしいです。なお、遠赤外線の効果を謳った製品で、出ている遠赤外線とされているものはいわゆる普通の赤外線ばかりです。赤外線より波長が長いのが遠赤外線ですが、カメラなどのビュアーが存在しません。遠赤外線の特別な効果をうたった製品はほぼインチキかデマカセと判断してもかまわないです。
- 明かにあやしげな器具や食品などにどこかの大学の先生が効果を解説しているのを見かけたことがありますが、この先生方は本気で言っているのでしょうか?(確かケイ素のサプリメントでした)。
→おかしなものでも信じてしまう大学の先生は、数は少なくても実際に居ます。また、お名前貸して下さい、と言われて油断していて使われることもあります。信じてないけど金儲けのためにやる人もいるかと。
- 酸素水は何が良いのでしょうか。
→胃腸で呼吸するわけでもえら呼吸するわけでもないでしょうから、味で選べばいいです。
- NIVEAの水のようなつけ心地の日焼け止めを買ったのですが、本当につけた感じがしません。これで効果はあるんでしょうか。そもそも日焼け止めはどうやって日焼けを防いでいるのですか。
→皮膚に達する前に紫外線を遮っている。何を使っているかまでは私も知らないが、物質の存在量と吸収係数に依存して効果は決まることになる。効果は何段階かに分類されてませんでしたっけ?
- 「科学信仰」という言葉を聞いたことがあります。昔の人々が神を信じた以上に現代では科学は信じられているように思います。これは確かな根拠をもっている理論においても言えることです。先生は、科学は真理と言えますか。それとも信仰の1つですか。
→科学は自然の近似であって、それ以上でも以下でもない、というのが私の科学に対する捉え方です。近似ですから、正しいかどうかは精度の問題であって、時代とともに変わっていくし、同じ時代で比較するならやり方次第で精度が高くなったり低くなったりするものだと考えています。なお、科学には価値判断は含まれないので、信仰の対象にすることは不適かと。
- 雨の日に洗濯物を室内で干すとにおいがつくと言われますが、どういう仕組みでそうなってしまうのでしょうか。エセ科学にだまされないようにしたいです。
→洗濯しても滅菌されるわけではない→雨&室内で乾くのに時間がかかる→雑菌が増える時間の余裕がある、ということでは。
- そういえば自分が高校のとき、運動部の友達にパワーバランス(ゴムみたいな素材の一点に金属みたいなものがうめこまれているもの)を手首とか足首とかにつけている人がけっこういました。これはインチキなんでしょうか。
→海外でインチキがバレて取り締まり&返金の対象になっていたと。
- お腹がへっていると音がなりますが、これを防ぐ方法はありますか?
→あるんですかね……私は知りませんが。
- 昨日、マリオというあだ名の人に出会ったのですが、科学的に人のことをマリオと思うことはあるのでしょうか。
→科学を適用する問題ではない。なお、手元の日本語入力ソフトで変換したら真理夫、真理雄、真理男とかが多数登録されていたので、あだ名ではなく実はその通りの名前の人である可能性もあるかと……。
- 眠気をとばすためにレッドブル—などを飲むことがたまにあるのですが、たくさん飲んでも人体に悪影響はありますか?効果がうすれてしまうのでしょうか?
→眠気とばすもとはカフェインでしょうか?一度に大量に飲んだ場合と、それなりに多い量を長期にわたって飲んだ場合では影響の出方が違うし、影響無しというわけにはいかないでしょうから、カフェイン、毒性あたりで、医療機関や医学部のサイトを検索してみてください。
- 塩と砂糖のかたまり方にちがいがあると聞いたことがあります。どうちがうのですか。調味料とかつかうときに、おおきなかたまりになっていて不便なんです。対策お願いします。
→この講義の1回目にやった、イオン性の結晶か分子性の結晶かという違いはあります。水を含むと固まりやすいので保存するときに湿気がこないようにするのが大事かと。
- 黒いトルマリンを水道水と一緒に入れておくと、水がきれいになる、おいしくなるというのを見たのですが、本当でしょうか?鉱物を売っている店でよく色々なきれいな石(”タイガーアイ”や”ピンクトルマリン”など)に、持っていると「集中力が高まる」「恋愛運が上がる」と説明がありますが、あれもインチキなんでしょうか。何か新しいことが公表されると、マスコミはすぐ報道しますが、科学的なことに関しては、裏をとってから報道するようにして欲しいです。「TVで言ってたもん」といって信じる人が多すぎです。
→おいしくなるのは人の主観だからあり得るが、きれいになる、は眉唾。石の効果はお守りと大差ない。
- ニセ科学の商品を見つけるためには、どこに注意して生活していけばいいですか?
→疑似科学宣伝の特徴リストを満たしているものは却下。脅して買わせようとするものも却下。
- ラドン温泉って健康にいいですか?
→温泉だからリラックスする効果とかはあるでしょうけど、他の温泉に比べて特に健康にいいということは無いのでは。
- プラスイオンの効果ってありますか。
→微妙に気分に影響するかもしれないという話はありますが、発生装置を作っても費用対効果はまるで割に合わないということです(アメリカでの話)。
- 科学と経済、商業活動について先生はどうお考えですか?
→科学は都合の悪い結論も出すのが常。経済、商業活動は科学とは別の話だけど、個別の商品で消費者を騙すのはよろしくない。
- 洗濯機にAg+コートという機能が存在しているが、これによって臭いは防げるのですか?
→洗濯機側の雑菌繁殖防止には役立ちそうですが洗濯物の方はどうなるか疑問。
- 家でゴキブリが出ました。効果的なころし方を教えて下さい(科学的な根拠をもとに)。部屋干しするとあまり良いにおいになりません。どうしたら良いですか。なぜ自分のにおいは自分でわからないのですか?
→逆に、非科学な殺し方となると「呪い殺す」とかしか思いつかず効果はなさそうなので、叩き潰しても殺虫剤を使ってもかまわないのでは。私がよくやったのは、コンビニの袋を手に嵌める→そのままゴキブリを潰さないように掴む→手首の方から袋を返すとゴキブリは袋の中に→袋の口を縛ってゴミ箱に、です。部屋干しについては部屋干し対応の洗剤でかなり抑えられる。自分のにおいがわからないのは嗅覚が疲労しやすいという性質によるが、なぜそうなのかというメカニズムはまだわかっていないはず。
- 十六茶ってホントに体にいいんでしょうか?
→食品に分類されるお茶ですから効果の程は期待できないかと。
- マイナスイオンのドライヤー、加湿器など、「マイナスイオン」という名前を推して売っている製品が多くありますね。マイナスイオンというものが科学者でもよく分かっていないのに、消費者がマイナスイオンと書かれた製品を買うのはなぜでしょうか。また宣伝の誇示でしょうか?私はなんとなくマイナスイオン、という響きがよくて買ってしまいました。
→TVが無くなれば相当部分が解決する問題なのかもしれません。TVでやってるのだから科学の裏付けがあるだろう、と勝手に思い込んだことが主原因なので。
- マイナスイオンのように、今ヘアドライヤーにナノイーという機能が搭載されているものがありますが、あれは科学的にどうなのでしょうか。
→静電気防止以外の触れ込みは話半分以下にきいておけば間違いないかと。
- 折角、マイナスイオンが巷で噂になっているのでプラスイオンについても実験やら何やらやってほしいのですが、もう研究されることはないのでしょうか。そもそも良く分かってないものに費やされるものは何もないですかね。
→マイナスイオン流行の20年近く前に、アメリカで、プラスイオンは気分にわずかに影響するかもしれないがコストをかけて製造装置を作るには効果は全く見合わないという結論で終わっています。ハインズ博士「超科学」をきる、という本に出ていたかと。
- アリが家にいっぱい入ってくるようになったのですが、これはお茶を床に何回もこぼした事と関係しますか?
→何とも言えないです。常識的に考えればお茶をこぼしてもすぐに拭くでしょうし……。
- 先日友達の家に遊びにいったのですが、その家の水道水が自分の家の水よりもおいしく感じました(というより家の水道水が金属くさいです。)温度も同じくらいで、室内に浄水器らしきものもないのですが、場所によって味がかわることがあるのでしょうか。
→山形市内なら、家や建物の中の配管の材料や痛み具合で変わってくるし、集合住宅とそうでないところでも差が出る可能性はあります。
- 金魚を瞬間冷凍したあと、お湯で溶かすと普通に泳ぎだすと聞いたことがあるのですが、この場合、金魚の体液は均等に凍っているのでしょうか。
→表面だけ凍っているのかも。時間をかけて中まで全部凍ったらさすがに生き返らないでしょうし。
- 明日が世界最後の日だとしたら先生は何をしますか。
→特に何もしないんじゃないかなあ……。
- 業者に簡単にだまされないように気を付けようと思った。
- インチキ宣伝や広告が身近にあって怖いと思った。
- 服につけるタイプのマイクは、あんまり声を拾うところの上の方を持たない方がいいみたいです。
- ここまでインチキ科学がまかり通っているとは、大変驚くことであった。もはや何を信じればいいんか分からなくなっている。とにかく気を付けて生活せねばと思った。
- 疑似科学広告の4条件が、とても参考になりました。マイナスイオンはインチキであるということがよく分かりました。
- 静電気って冬になるものだと思っていたのですが、夏にもなるんですね。音が周りに聞こえるくらいのがたくさんあって嫌になります。
- 化学はすばらしく、科学はもっとすばらしいです。
- 科学を利用した嘘が結構たくさんあるんだなと思った。どの位信ぴょう性がるのか吟味して全て信じてしまわないようにしたい。
- マイナスイオンが未科学だという事実を初めて知った。さらに日本だけの名称だということにも驚いた。マイナスイオンは体にいいというイメージが勝手にあり、空気中に存在するものだと思っていた。さらにマイナスイオン効果で説明していたことも知識になく、これから気を付けようと思った。
- 滝つぼの付近はマイナスイオンが多く、滝つぼの付近でさわやかになるのはマイナスイオンが多い〜だと意味づけて、大手家電メーカーはマイナスイオンをクーラーに取り付けるといった行動に出た。多くの技術者がおかしいと分かりつつも、マイナスイオンの効果が世間に広まってしまっているためにやらざるをえなくかった。いんちきでもすぐに広まっていく恐さを改めて痛感した。
- 日本で最初に「マイナスイオン」という単語が流れ出してから、随分長いこと消えませんでしたね(今もまだ「消えた」とは言い切れない状況ですが…)。気付く人はすぐに気付いたはずなのに。これは日本人の大半が科学的な真実を知ろう、追い求めようとしなくなっていること、そして科学的に考えることを放棄し始めていることに他ならないと思いました。どうしてこうなった。
- 授業初回からマイナスイオンについての講義にはとても興味があったので、聞き入ってしまった。嘘は真実を混ぜて話せと耳にすることがあるが、昔にあった実験を持ってきて内容を取り違えるのは酷いと思う。後半に具体例を用いて話して頂いたので、分かりやすかった。
- マイナスイオンについての嘘の話はとてもおもしろかったです。一度信じてしまったものを再び疑い、正しさを検証することはなかなか難しいと思います。また、問題が発生すると名前を変えてゴマかすのも日本っぽい感じがします。最近だとプラズマクラスターも問題になっていたような気がします。
- だんだんむずかしいですね。
- 今日も興味深い内容でした。
- 世の中は嘘の情報に溢れていて、何を信じればいいのかわからないなーと改めて感じた。
- レポートにとりかかりたいので、その条件(何枚以上、何についてなど)を教えて下さい。
→広告や宣伝を注意して見ておいて下さい。
- 僕はゲーマーなのですが先生はゲームがお好きですか?
→コンピューターのゲームならそれなりに。
- 昨日、何食べましたか?
→サラダとか海苔とか肉とか。
|
-
11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|