|
- Info
第8回
- カロリーをとりすぎると太るのはなぜですか?エネルギーになると思っていたのですが……。
→摂取したカロリーのうち、使い切れなくて余ったものを皮下脂肪の形で蓄えるしくみになってるから。足りなくなったら皮下脂肪からエネルギーを取り出す。太ることが問題になるのは、人類発生以来、カロリーが過剰になる条件で過ごせるようになったのはごく最近だけだということによる。
- 鉄がサビるときに、雨が降ったりして水にぬれるとサビやすくなるのはなぜですか。水によって酸化反応が促進されるのですか?
→赤錆の主成分が酸化水酸化鉄(III) FeO(OH)で水が必要なので、水で酸化反応が促進されるというよりは、乾燥していると水が供給されないために反応がなかなか進まない。
- 昔、小学校だか中学校で水素実験で生徒がけがをしたという話をきいたことがあります。試験管をつかっていたはずですが、そのような事故も起きるのでしょうか。
→試験管でやって爆発事故で怪我、というのはきいたことがありません。本当に試験管でやっていたのでしょうかね……。
- 東京ディズニーシーに「ストームライダーというアトラクションがあります。2016年の5月中旬にクローズが決まってしまって残念です。このアトラクションでは『風速70m、気圧は925hPaの大型台風』を、台風の目の部分でミサイルを爆発させることで、台風のエネルギーを分散させ消滅させるのですが、実際は可能ですか?それとも魔法ですか?
→http://www.cbr.mlit.go.jp/kawatomizu/tenpenchii/pdf/06shiryo_04.pdf の天変地異のエネルギーの試算値によると、大型台風で1.8×10の20乗J(原爆300万発)、スーパー伊勢湾台風で8.07×10の15乗J(原爆130発)。これをどうにかするのにミサイル1発では不可能でしょうねえ。
- 僕の実家は海に近く、車や消火栓の標識などの金属がさびるのが速いように思います。潮風だと金属がさびる速度に違いは出るものなのですか?あと、エントロピーの説明がすごくわかりやすかったです。ありがとうございました。
→塩分があると錆びやすくなります。詳しい説明が http://www.saltscience.or.jp/symposium/1-inoue.pdf にありました。
- 「反応の向き」という言葉を久しぶりに聴き、懐かしく思った。今日の内容は高校のときに苦労した部分だったので、なかなか手ごわかった。
- 今日の内容難しかったです。化学の教科書を見返そうと思いました。化学っぽいことを並べて利益を得る業者は勿論許せませんが、騙されてしまう人達がいるからいなくならないんですよね。健康グッズの中でもダイエットグッズ(振動するベルト)なども根拠があるものは済む無いのですかね…「寝てるだけで」というものも多いですが。
- 1分程度遅刻してしまい、不安なのでこれを提出させて頂きます。さて、今回一番驚かされたのは学生のコメントに「血液型と人格に関係があるとは思えないが、小さい頃から言われているとそういう性格になったり、性格に影響を与えてしまうかも」というのがあったことだった。大変説得力ある意見だと思ったし、血液型占いは非常に陰湿だと感じた。
- 自分たち自身がよく知識を身に付けて、身の回りの化学をよく判断していくべきだと思った。
- ダニエル電池という言葉を久しぶりにきいた。
|
-
1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
|