最近の更新
- TDRppc1.3のご案内
- これを作ったのはもう10年くらい前なのだけど、私があちこち転々としてたり、手元に装置が無かったりで、その後もメンテナンスもバージョンアップもできなかった。今回、手元の装置で測定再開できる状態になったので、一応公開して、過去に配付した先の人達への便宜を図るとともに、Mac OS Xで動かすまでの(できるのか?)、つなぎの意味で配付する。
- 呉座先生復職記念:「オープンレター」に署名した人達(2023/10/02)
- 低振動数ラマン散乱
- ざっくり自分の現状把握のために書いたのでまだ参考文献とかつけてない。気が向いたら測定データも含めてそのうち整理する。卒研希望者へ:ウチに来たらこういう話に延々付き合う羽目になることは予想しておいてほしい。関連発表は9IDMRS、P-TQ-LN-1b。低振動数ラマンスペクトルの相補性の破れに関するもの。
- 日本システム企画株式会社がすごい特許を出願していた(拒絶査定済)(2022/11/08)
- 磁気活水器でトリチウム処理はできんよねえ、という当たり前の話。 #JSPKK
- 浦安市から開示された文書一覧(2022/06/02)
- 日本システム企画株式会社(jspkk)が浦安市にNMRパイプテクターを導入しようとしたときの関連情報。とりあえず開示途中まで。 #jspkk
- 株式会社フリーサイエンスへのコメント(2022/07/19)
- ウルフアンドカンパニーから訴訟を予告するメールが来ました(2020/06/14-
- 大竹氏はさいたま地裁越谷支部と簡裁の越谷支部では有名とのことだが,これまでの訴訟はウルフアンドカンパニーの名前でやっているわけではないらしい。そんなに有名なら,法廷入り口の掲示とかで割と目撃されていると思うので,どなたか,裁判所で大竹氏の名前を見た人がいたら情報をお知らせ下さい。
- NMRパイプテクターの設置前後の検査には操作可能な穴がある(2021/12/06)
- 管の閉塞率の写真判定は,写真の撮り方や境界線の引き方に依存する誤差が大きい方法だが,水質検査の方にもまだ穴があるのでは?という指摘。今月出る「理科の探検」と合わせてこちらもご検討ください。
- 日本システム企画株式会社(NMRパイプテクター)が匿名裏サイトを作ってまで顧客のプライバシーを侵害(2021/06/25)
- (2021/06/28)関連ページが一旦削除された様子だけど、そのうちしれっと復活の可能性もありますね……。
- ご案内
- 山形大学理学部物質生命化学科 天羽研究室の公式ページです。私が担当している講義やイベントについての情報もこちらで紹介します。