Feed

お茶出しって……?

Posted on 7月 1st, 2006 in 倉庫 by apj

地元の話題なので貼っておく。

今更?女性のお茶出し見直し 山形県、共同参画実践運動

 ようやく、それとも今更? 山形県は7月から、「男女共同参画実践運動」と銘打ち、女性による「お茶出し」などの職場慣行の見直しを始める。男女雇用機会均等法の制定で、お茶出しが論議の的になって20年余り。背景には県財政が厳しさを増す中、主にお茶出しを担ってきた「日々雇用職員」が削減され、業務効率面からも見直しが迫られている庁内事情もありそうだ。

 県は2005年度、13人の中堅職員を集め、「男女共同参画モデル職場づくり研究会」を発足させた。依然、慣習として残る女性職員によるお茶出しをはじめ、職場慣行の問題点を議論、意識改革や女性職員の職域拡大などを提言した。

 これに基づき、県は7月から来年3月まで(1)職員や会議へのお茶出しの見直し(2)女性に偏った日々雇用職員の採用見直し(3)意識啓発―などの項目を掲げ、具体的に取り組む。男女共同参画についての研修も始めた。

 知事部局、企業局、病院事業局、県教委の全職場が対象。お茶出しの廃止など慣行見直しを重点的に取り組む職場は「モデル職場」を宣言する。県議会は対象外とした。

 県は09年度までに、04年度比で505人(10.2%)の職員削減を計画している。これとは別に、各部局は民間企業では臨時職員に相当する日々雇用職員を事業費で採用しているが、予算枠の縮小に伴い、こちらも減少を続けている。05年度の知事部局の採用数は約300人で、5年間で約140人減った。

 日々雇用職員の庁内での役割も、いや応なしに「周辺業務」から「中心業務」へと比重が移っており、職場慣行の見直しは不可避となっていた。

 運動の旗振り役の県女性青少年政策室は「本年度の状況を見て来年度、お茶出しなどの慣行が全廃できるかどうか、検討したい」と話している。

<温存にびっくり/県職員研修会で講師を務めた河野銀子・山形大助教授(社会学)の話>
 お茶出しが温存されていたのにびっくりし、男女共同参画関連の法令を知らない県職員が多いことにも驚いた。女性職員がこれまで以上に仕事をするのはいいが、家事分担がこれまで通りだと女性の負担が大きくなるだけ。真の男女共同参画のためには、性差を問わず、個人の生活と仕事のバランスについて職場全体で考える必要がある。
(河北新報) – 7月1日7時4分更新

 コメントしているのがウチの大学の先生なわけだが……。男女共同参画を推し進めるなら、男性も女性も同じようにお茶出しをするというのが正しい解なのでは。経費節減を目指すなら、お茶出しは性別を問わずに廃止してティーサーバーを置けと。
 ちなみにウチの研究室は、ゼミの時、私が学生の人数分のコーヒーとお茶を用意している。これは、学生を私のオフィスに集めてテーブルを囲んでやっているという状態で、しかもゼミは長引くことが多いので。だから、ディスポーザブルのカップが必需品。
 ただなあ、職場のお茶出しってある意味危険だと思うぞ。誰がどういう妄想や恨みを抱いているかわからないわけで、お茶缶やポットに一服盛られたらそれでアウトなわけだが。よく今までお茶出しを温存してたな。女性差別云々ではなく、むしろ危機管理がなってないことが問題なんじゃないか。


ここからは旧ブログのコメントです。


by 酔うぞ at 2006-07-26 17:49:26
Re:お茶出しって……?

事務所を使っているときには「飲食禁止」で押し通した。
自分で片付けられる範囲でやれ、という意味ですね。


by apj at 2006-07-38 22:37:38
Re:お茶出しって……?

 学生にサービスしてるのは、自分も飲みたいというのが実は大きかったりして。午後イチで大学院の講義で、その直後からゼミなんですよ。すると、のどが渇くんですね。自分だけ飲むのはちょっとアレなんで、じゃあ皆さんも、ということで。
 ちなみに去年は容器入りのガムが必需品でした。4年生が、ゼミの最中にそろって居眠りするしょーがない人達でして……お前らこれ食べて起きろ、ということで、BLACKBLACKとかを机の上に配置(笑)。
 学生居室の方は、各自で好きにやってるみたいです。お茶代を徴収して、まとめて買い出しに行ったりしてるみたい。


by apj at 2006-07-04 11:06:04
Re:お茶出しって……?

 週末にウチのグループの学生が数人サクランボ狩りに行ってきたとかで、あちこちの研究室にサクランボを配っていた。で、本日のゼミはお茶+サクランボを食べながら、というえらくのどかなものになってしまった。


by westcoast at 2006-07-18 22:04:18
Re:お茶出しって……?

[:さくらんぼ:]Hi there

興味深く拝見のこの情報
日本は職場でも家庭でも女性に雑用をさせる
風習がこの2006年のいまだにあるなんて
いつもとても不思議。

女性も長年の風習や習慣だからと
やってしまうのにも問題があるかも
アメリカでは,出すのも自分でできるのなら
飲むのも自分でできると、

会社でも
ご家庭でも一々女性というか人様の
手を借りずどんな上司でも自分でしますけどね
女性が好き好んでなければ
頼むのはどうかとおもいますけど

長年の風習や習慣にしばられた日本社会
も考えものかも