Feed

せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

Posted on 12月 21st, 2006 in 倉庫 by apj

 ちょっと前に、来年度はセミナー担当かも、ということで、いろいろ教えていただいたのだけど、確定した指令が飛んできてみたらやるのは講義だということだった。今後、セミナー担当の機会もあると思うので、今回教えていただいたアイデアは温めておくことにする。ありがとうございました。
 講義だと何をしようかと考えたのだが、結局、科学とニセ科学を考える、ということで、普段の化学カテゴリーでやっている科学リテラシーよりはもうちょっと広い内容にすることにした。総合領域ということで、1分野にとどまらない内容をやっていいことになっているので。
 ちょうどいいタイミングで「Google八分とは何か」(吉本敏洋著、九天社)という本も出たので、そもそもの情報収集の段階から検討する必要があるということの資料として、参考図書指定してみてもいいかな。若い人だと、見慣れない情報に遭遇→ネットで検索、となるが、単にキーワードを入れただけだとまともな情報にたどり着かないことが結構あるわけで、懐疑的に情報を見るというところから教えた方がいいんじゃないかと思う。


ここからは旧ブログのコメントです。


by mnr at 2006-12-34 02:21:34
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

大学を卒業しても有効な授業になりそうな。


by typo at 2006-12-00 07:58:00
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

>Google八部
ネットお遍路さんみたいなもの?(笑


by apj at 2006-12-43 10:25:43
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

あ、ご指摘ありがとうございます。「八分」が正しい。修正します。


by 酔うぞ at 2006-12-37 21:20:37
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

    若い人だと、見慣れない情報に遭遇→ネットで検索、
    となるが、単にキーワードを入れただけだと
    まともな情報にたどり着かないことが結構あるわけで、
    懐疑的に情報を見るというところから教えた方が
    いいんじゃないかと思う。

これは大いにやって下さい。
昨今の問題は「(Googleで)検索したけど無いから、その情報はウソです」とか断定しちゃうの若い衆がけっこう居ることで、これは判断力のデジタル化とでも言うべきことなのかな?などと考えています。

最近の生徒について「回答だけに注意が行っている」との指摘は大勢の方がするところですが、よく考えると「答えのない問題に触れる機会がほとんど無い」のも事実なんですね。

回答が無いとか情報が無い、という状況を「怪しい」「ヘンだ」と考えない世代が育っているわけです。

基本的には他人と自分は違うという認識をさせることかな?と思っています。
高校生を相手にしていると、ものすごく「よい子」ばかりでわたしとしては「あり得ないだろう」と思うのですが、結局は横並びで考えるよりも皆と同じ反応をする方が楽だから、といったところに落ち着いている結果かな?と思っています。

座学ではない、実験・実習・レポート作成などといったことが有効かもしれません。


by 造園屋 at 2006-12-00 08:22:00
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

仕事柄設計コンサルタントの若い連中と話す機会が多いのですが、ネットで調べた情報ではと、言う連中は、まだまともです。今ではそんな簡単な事もしないで問い合わせてくる事が多く、何だかなぁ、、、です。
そういえば、観光地の公園に勤めていますが(行政改革のあおりで)、最近の観光バスは、長距離トラックの運転手さんが運転している事が多いようです。どこを通れば、公園に着きますか?とか、何時間かかりますか?など、信じられない問い合わせが多くて困ります。


by apj at 2006-12-44 05:21:44
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

 今はやりの「ゲルマニウム」なんか、いい例だと思っています。ac.jpで検索した結果と全体で検索した結果が大違いだという……。
 情報の講義は大学にもあって、多分ネットの使い方を教えたりしている(ってか、1年生の講義だと、メールの使い方からやっていて、アドバイザー教員にメールを出すというのが課題だからよろしく、なんて話が担当者から流れてくる)んだけど、サーチエンジンの情報がゆがめられているということについて、どこまで教えているのかはっきりしないですよね。


by nomad at 2006-12-58 08:31:58
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

> 検索したけど無いから、その情報はウソ

おまえにゃノウミソついてんのかっ!!
と言いたくなるような事例ですが、コレほんとですか?
インターネット上のWebサイトには君のプロフィールは載ってなかったから君は存在しない、と言ってやってください。

「今の若いもんは」という言い方は無効な言い方と常日頃思ってはいますが、こんな時には「今の若いもんはダメだ」と口走って自分を安心させたくなりますね。


by はりがや at 2006-12-44 08:34:44
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

>今はやりの「ゲルマニウム」なんか、いい例だと思っています。

1週間に5日くらい,スポーツクラブに行ってます.こういうネックレスなど,流行してます.「そんなの効果無い」と指摘しそうものなら,にらまれそうだし,クラブに出入り出来なくなると思うので,テキトーにやり過ごす日常です.

その他,マイナスイオン効果を歌った製品に,アロマ効果などなど...おかしな物がいろいろありますね.スポーツクラブって...w


by hrgy at 2006-12-06 21:34:06
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

>テキトーにやり過ごす日常です.

ちょっとウソがあった.チタンネックレスを着けたかたと
お話したことがありました.「効果のほどはわからないけ
ど,リラクゼーションですか?」と効果の真偽に疑問を持
ちながらも使っているようでしたよ.

スポーツクラブに行くと身に付けた方がいっぱいいるのに
気づくのですね.共通ファッションのような感覚で着けて
いるだけのひともいるらしい.


by 越後屋遼(やっと年末の多忙も落ち着いた) at 2006-12-38 01:27:38
Re:せっかくいろいろ教えていただいたのだけど

Google八分より、スポーツクラブ八分や、集合住宅八分のほうが怖いもんね。

てゆか私の周辺の方々なんかは、IT系企業で毎日自分専用のパソ操作して飯食ってるってのに、情報の入手源はもっぱら休憩時間の口コミだからねぇ。

しかも仲間の言うことは信じるんだ、怖いぐらい。

お互い”ただの主婦”とかだっていうのに。

まだネット見て「書いてなかった」の方が、数段、先を行ってる気がします。