Feed

ブックカバー

Posted on 9月 21st, 2007 in 倉庫 by apj

 買った本にはブックカバーをかけることにしている。10年近く前に、A5ハードカバーと単行本ハードカバーに対応した、粘着材付きの薄い透明ブックカバー(ソフトカバーの教科書用にありがちな感じのやつ)を、まとめて買って使っていたのだけど、無くなってきたので追加購入しようと思い、製造元に連絡したら製造中止だとわかったのが多分1年くらい前。コレクトが特注品対応してるよって話を酔うぞさんからきいて、見積もりを取ってみた。
「1枚約30円ですが、ロットは一万枚単位になります」
1つのサイズだけで、さ、さんじゅうまんえん……( ロ)゚ ゚
「個人で使うのでそんなに要らないんですが、破れたりして取り替えるのを考えても1000枚とか2000枚とか」
「それだと1枚あたり倍程度の値段になります」
「えーと」(汗)
とりあえずボーナスの頃にもう一回検討して決めますね、と返事をした。ついでに、ハードカバー対応で薄手のものは、どこにも売ってないので、本気で企画して製品作ってくれませんか、とも頼んでみたんだけど、望み薄だななぁ。販売ルートを持ってる業者さんと共同購入とかでもいいんだけどなぁ。でもやっぱり売れないかなぁ……。tanomi.comには出ていたはずなんだけど。
 一万枚も買ったら、自分で使う分だけ手元に残し、あとは100枚単位くらいでヤフオクに出品して捌くしかなくなるんだけど、それこそ「ご商売は?」と突っ込まれそうだし。


ここからは旧ブログのコメントです。


by かとう at 2007-09-27 06:00:27
Re:ブックカバー

生協に打診してみては?


by 北風 at 2007-09-14 20:43:14
Re:ブックカバー

10,000枚ともなると、個人で買う量でもないですから、共同購入の線でしょうが、知人に声かけて、ってレベル超えてますね。

上でも書かれていますが、生協に商品としておけないか打診してみるのがよさそうですね。図書や研究室の本の保護にもよささげであればそちらに活用の目もありそうですし。


by YO at 2007-09-20 07:04:20
Re:ブックカバー

あのとき絡んだ者ですがコレクトがそんな商売していたとは
思いませんでした(苦笑)

http://homepage1.nifty.com/~hs/index.html

http://homepage1.nifty.com/~hs/product/bc/economy-bc.html
なんかはどうでしょうか?

シースルーブックカバーはとある特殊な同●世界で
需要が高まっているようなのでそのラインから当たっても
いいかもしれません


by YO at 2007-09-16 07:22:16
Re:ブックカバー

連投失敬、いやここにたどり着いたのがその手の
HP経由でたどり着いたもので・・・

普通に「シースルーブックカバー」でぐぐったら先頭に
ありますね


by mimon at 2007-09-35 09:14:35
Re:ブックカバー

YOさんの見つけてこられたHSだと、こんなのもありますね。
http://homepage1.nifty.com/~hs/product/bch/bch.html
多少、割高ですが、しっかりしてそうです。
カバーされる本の値段によって、使い分けるのも良いと思います。


by apj at 2007-09-22 11:08:22
Re:ブックカバー

HSブックカバーは既に使用しています。
ハードカバー対応だと、シースルータイプで縦が222mm無いとだめなので……。
割高な方のカバーは、別の会社のをいくつか買って使ってみましたが、やっぱりイマイチです^^;)。シースルーの方が嵩張らないしべとつかないし、破れたら気軽につけかえられるし。
 「倍の値段で1000枚」コースをマジで考えるしかないのかなぁ。


by いいじま at 2007-09-10 14:57:10
Re:ブックカバー

私はカバーはかけない主義です。
というか、買って蔵書にすることに決めたら、その時点で本体とデフォルトのカバー(オビがあればそれも)を両面テープで固定してしまいます。
こうなるとブックオフに流せなくなりますが、一旦蔵書にした本を二束三文で買い叩かれるのはいやなので、流すとしてもAmazonですね。


by もとエスぺ at 2007-09-13 18:26:13
Re:ブックカバー

いっそ
http://www.bookcover.jp/
で、図書館蔵書風にしちゃったら如何


by いいじま at 2007-09-42 22:08:42
Re:ブックカバー

もとエスペさん:
確かに魅力的ですね…でも、手間がかかるとそれだけで投げ出したくなるので、今は両面テープでカバー・帯を固定するだけにしています。
昔は糊を使っていたのですが、両面テープに変えてから、特に帯から必要部分だけを切り抜く作業が圧倒的に楽になりました。何せ、最後に貼る直前までベトベトしないので、裏面にテープを貼ってから加工ができるわけで。


by apj at 2007-09-20 12:31:20
Re:ブックカバー

 何か、教科書として表紙はきれいでいてほしいという気分なので、付け外しできるタイプのブックカバーが捨てがたいですね、私は。
 このあたりは趣味が別れるところかも。