Feed

原研等から外部メールサーバを使う

Posted on 9月 11th, 2008 in 未分類 by apj

 ポートフォワーディングする方法。環境はMac OS X Leopard。メールクライアントはEudora Pro 6.2J。以前使っていた方法ではうまくいかなくなったので変更。Macのターミナルで

sudo ssh apj@外部サーバの名前 -L 110:127.0.0.1:110 -L 25:127.0.0.1:25

と入力。パスワードを訊かれるので、最初にMacの管理者パスワード、次に外部サーバのパスワードを入力し、ターミナルに外部サーバへのログインができたメッセージが出た状態にする。Eudora側のポートの変更は不要で、受信用・返信用サーバにlocalhost(127.0.0.1)を指定し、メールアドレスは外部サーバで使っているアドレスを入力しておく。サーバ側の/etc/ssh/sshd_configは、「ClientAliveInterval 60」などと書いて、しばらくメールを送らなくても通信が切れないようにしておくと便利。


ここからは旧ブログのコメントです。


by ごんべえ at 2008-09-34 08:44:34
Re:原研等から外部メールサーバを使う

local側で1024より小さい port使わないでメール設定変えれば、ローカルの管理者パスワードは使わなくていいでしょうに。ssh -L9110:popserveraddress:110 -L9025:smtpserveraddress:25 user@remotehost


by ぐるり at 2008-09-40 09:17:40
-Dは?

sshが通るなら、ローカルポートフォワーディングより、ダイナミックのj法がスマートです。
ネットワーク設定のプロキシで、SOCKSプロキシを設定し、127.0.0.1:8888を指定しておきます(設定を複製して切り替えると楽です)。
あとはTerminalで

ssh apj@外部サーバ -D 8888 -f sleep 最低限繋いでおきたい秒数(整数)

とします。あとは普通に使うだけ。Mail.app,Safariなどの場合は設定変更の必要はありません。自動的に自分自身(127.0.0.1:8888)をSOCKSプロキシとして動作します。と、ここまで書いて思った。EudoraってSOCKプロキシ自動認識するんだっけか……
#Firefoxは独自のプロキシ設定いじらないと駄目。


by ぺねとれいたー at 2008-09-13 09:21:13
-Dは?

sshが通るなら、ローカルポートフォワーディングより、ダイナミックポートフォワーディングがスマートです。

1.ネットワーク設定のプロキシで、SOCKSプロキシを設定し、127.0.0.1 8888番ポートを指定しておきます。設定を複製して切り替えると後々楽です。
2.Terminalで

ssh -l apj 外部サーバ -D 8888 -f sleep 最低限繋いでおきたい秒数(整数)

とします。
3.普通に使います。Mail.app,Safariなどの場合は設定変更の必要はありません。自動的に自分自身(127.0.0.1の8888番)をSOCKSプロキシとして動作します。

と、ここまで書いて思った。EudoraってSOCKプロキシ自動認識するんだっけか……
#Firefoxは独自のプロキシ設定いじらないと駄目なのよねー。


by ぐるり at 2008-09-38 10:44:38
Re:原研等から外部メールサーバを使う

すみません、2つ目と3つ目は私です。申し訳ありませんが、どちらかとこのコメントは不掲載でお願いいたします(_o_)


by apj at 2008-09-54 18:56:54
いろいろ面倒というか

ごんべえさん、
 Eudoraがパーソナリティごとに使用ポートを変えられるかどうかがわからなかったので、敢えてこのようにしています。FAQを見たら、やり方は書いてあるんですが全部変わっちゃいそうで。1つのEudora Setting内に、通常の設定とポートフォワーディングの設定を混在させていて、外部サーバにつながらないときだけ使うようにしているので全部変わると(というか帰宅してモバイルを使ったりすると)そのたびに設定変更が必要になりそうで。まあ、普段の場所に戻ったらポート設定を切り替えるという方法もあるんですが、そこまで確認するのを手抜き^^;)。

ぐるりさん、
 SOCKSですか。Eudoraで手軽に使えると便利そうですが……ちょっと調べてみます。