Feed

寒い地方なのにねぇ

Posted on 12月 20th, 2009 in 倉庫 by apj

 福島民友の記事より。

【編集日記】(12月20日付)
 本紙窓欄には、世相を映すさまざまな声が掲載される。若い世代の率直な意見もある。目に付いたのは、5日付の「女子生徒の制服ズボンでも良い」と訴えた17歳の女子高生からの投稿だ▼要約すると「冬はスカートでは寒い。ズボンをはきたいのだが、女子の制服はスカートと決められ、できない。女子はスカートという固定観念は捨てるべきではないか」という内容だった▼共感した42歳の主婦も意見を寄せ、11日付で掲載された。寒い時期の通学や体調が悪かった時の自分の体験を元に「女らしさを強要される時代から、自分らしさを大切にし、周囲もそれを個性と認める時代に進んでほしい」と書き、改善を強く願った▼そこで、福島市内のいくつかの高校に実情を尋ねてみたら、「服装は基本的に生徒の自由」「ズボンも選択できる」と「認めていない」に分かれた。女子生徒の要望もあって、ズボンも検討中という学校もあった▼本県の教育をたどれば、男子生徒の長髪や男女共学も生徒や市民の意見を反映させ実現してきた経緯がある。それなのに「女子はスカート」という窮屈な固定観念がまだ残っていたというわけだ▼寒ければ暖房を使い、上着も重ねる。そう考えれば女子生徒がズボンをはくのも当たり前だ。学校側には生徒の選択に任せる裁量を求めたい。

 私が通っていた滋賀県立虎姫高等学校では、かれこれ20年以上前から、冬は女子も紺または黒のズボン着用が認められていた。ただ、それを実行したのは、校内(つまり全学年合わせて)私と、あともう一人同学年に居た人だけだったが。滅多にないことなので教師は驚いたが、生徒手帳に書いてあるという理由で押し通した。当時は今ほど暖冬ではなく、雪で始発電車が出なかったり、校内雪かきをして午前中で授業終了(北の方の遠いところから来ている人は冗談抜きで帰れなくなるから)といった日があったりしたので、必要性が高かった。福島は、滋賀県北部よりは雪も多くて気温も低いのではないかと思うが、未だに冬もスカート強制というのに驚いた。二十年以上遅れている気がする。


ここからは旧ブログのコメントです。


by mimon at 2009-12-24 09:23:24
制服にもよりけり

私は、温暖な地方でしたので、それほど深刻では、ありませんでしたが、
やっぱり、スカートは、寒いのですか。
その割りに、スコットランドなんて言う寒冷地で、キルトが男性の民族衣装ですね。

見た目で言うと、ブレザーならズボンでもOKですが、セーラー服だと、水兵さんみたいで、イヤかも。
いっそ、モンペにしたら、・・・?
あっ、アク禁にしないでください。


by カータン。 at 2009-12-56 19:29:56
Re:寒い地方なのにねぇ

apjさんの母校は、ウチの母と同じなのですよ。
母はもう74歳ですから、かなり先輩かと思いますがw。

子どもの頃は、よく母の実家に行ったのですが、
あの頃虎姫町はすごい雪でしたね。
今はそうでもないと聞いてますが。

縁あって、今は札幌。
雪もはんばじゃないですが、女子高生はやっぱりスカート。
スボンの子って、見ないですし、議論があるっていうのも、聞いたことがないような…(単に私が知らないだけかもしれませんが)。
おしゃれ優先なんでしょうか、地域がらでしょうか。


by apj at 2009-12-20 22:02:20
ブレザーでしたが……

mimonさん、

 虎姫高校の制服はブレザーでした。だから、水兵さんになる心配は無かった。しかし別の問題が……。趣味で男性用Sサイズのトレンチコートを購入して着ていたことで、下がズボンのままで街中を歩くと冗談抜きで男性に見られることの方が多かったです。

カータン。さん、

 何とそんなところに大先輩が。ちょと前に高校のウェブサイトを見たら、中高一貫教育をやるみたいですね。新しい実績を作って欲しいと願っています。
 私が通っていた頃は、4年に1回くらい大雪の年があって、校内雪かきとか、自分ちの屋根の雪下ろしが必要になってました。余呉の方から通ってる先生が雪で出勤してこれず、2日ぶりくらいにやっと出て来たと思ったら、帰れないので学校で宿泊しなければならなかったり。
 おしゃれ優先か地域柄というよりも、「先入観」が大きいかも。全校生徒で1人か2人しか手出ししないことをやるとなると、それなりに気合いが必要かもしれません。私は既に変人で通っていたから別に抵抗ありませんでしたが(爆)。


by 多分役立たず(HNです) at 2009-12-59 08:24:59
やはり、寒いですか...

私が以前気になって女子学生に尋ねたときは、ストッキングで温いですという返事でした。

私の住んでいる地域は、北国に比べれば、かなり暖かいということはあるでしょうけど[:あせり:]

ふと思い出した曲ですが(中島みゆき/親愛なる者へ)

>朝も夜中も いつだって吹雪
>だけど 死ぬまで 春の服を着るよ
>そうさ 寒いと みんな逃げてしまうものね、みんなそうさ

知り合い曰く、寒い国の人ほど、そういう面では見栄を張るそうです。本当でしょうか?


by apj at 2009-12-21 08:37:21
廊下にこぼした牛乳が凍った

多分役立たず(HNです)さん、

 中学の時ですが、一応は校舎建物の中(でも裏口のところが開いていて雪は舞い込んでくる状態)にこぼれた給食の牛乳が、木でできた廊下の上で凍っていたことがあります。
 ストッキングで暖かいというのは信じられません。多分、気温が違うんでしょうねぇ。


by 多分役立たず(HNです) at 2009-12-41 06:52:41
暖かいですね...

私が以前住んでいた地域でしたら、霜が降りることは、年に数度程度だったと思います。それを思えば、かなり暖かいでしょうね。

今住んでいる地域では、最近は毎日霜を見ています。

学生服はスカートですが、私服の小学生などは、殆どがズボンを穿いています。

#スカートのお嬢様も結構見かけますが。


by Niimi at 2009-12-27 08:02:27
制服といえば

共学だったうちの高校、私が通っている間は「女子の制服の既定が無かった」ってのは懐かしい思い出。(っていうか女子居なかったし ^^;)

まぁ思い出はともかく、近所の女子高生は「見栄からかとにかくスカートを短くしたい」らしく、見てると寒いのよね。で、ルーズソックス全盛時はまぁぬくたそうだったけど……
で、今は通学時に寒そうなスカート履いて、ジャージも履いてたりするのよね。(どこぞで読んだけど、通称「はにわ」だそうな) はた目からみるとすんげぇ格好悪いんだけど、彼女らはそう思ってないのかな……


by apj at 2009-12-25 19:17:25
Re:寒い地方なのにねぇ

多分役立たず(HNです)さん、

 だから不思議なんですよねぇ。私の地元だと、小学生の間は上衣だけ制服で下は何を着ていてもいいし、寒いときは制服の上衣の上から防寒着を着ることもOK。それが中学校になったとたん、「スカート+三つ折り限定ソックス+ストッキング」を強制される学校があったりする。通学区域はかぶっているわけで、中学になったとたんに人体の耐寒性能が大幅にアップするなんてあり得ないと思うんですけどね。

Niimiさん、
 防寒対策>見てくれ、なんでしょうかね。


by 多分役立たず(HNです) at 2009-12-27 07:13:27
そういえば確かに

言われてみれば、

気候に無関係にスカートを強制するのは、確かに奇妙ですね。

中学生のときの教師が、昔は、冬服の時期は暑くても上着を脱ぐことを許さなかったと言っていましたから、服に体を合わせろという考え方だったのかもしれないですね。

確かに急に耐寒性能はアップしませんが、小学生は中学生に比べて体が弱いから、温い格好をと考えていたのでは?
#中学生になったらかには、服に体をあわせろと??

そういえば、今は、冬服の場合、学生服の上にコートを羽織る学校もあるのでは?


by apj at 2009-12-10 00:25:10
強制といえば……

多分役立たず(HNです)さん、

 そういえば、裁判所の裁判官と書記官が着ている黒い法服は、きいてみたところ、1種類だけで、夏服冬服の区別は無いそうです。法廷は空調完備が前提なので。
 で、仙台地裁の建物の工事のため、夏場の短期間、法廷が空調無しプレハブの建物で行われたそうで……。裁判官も弁護士も余計なことは一切喋らず、双方可能な限り短時間で審理を終わらせようとするのがミエミエの展開に。ぐずぐずしてたら熱中症でやばいという状態だったらしい。

>学生服の上にコートを羽織る学校

 コートが指定の学校と、コートは特に華美でなければ自由、という学校がありそうですね。


by TuH at 2009-12-10 20:29:10
Re:寒い地方なのにねぇ

30年ほど前の会津女子(現「葵」)高校,若松女子(現「学鳳」)高校には制服のバリエーションとしてズボンが設定されていました。同県他地方でも事情は同じだったでしょう。その後,制服改定や共学化が進み,同時に制服の現代化が進んで,ズボンがなくなったのではないでしょうか。中学校も同様でしょう。

なお,コートやベスト等は時代,地方によらず,制服の一部として指定されているのは少なくありません。


by apj at 2009-12-45 23:56:45
Re:寒い地方なのにねぇ

TuHさん、

 中学校は、コートを着る場合は指定のもの、とされていました。
 しかしちょこっとだけ抜け道がありまして、運動部の部活動をしている人達が、ナイロン製のジャケット(addidasとかの、ラインとワンポイントが入ったスポーツ用のもの)を部ごとに購入していて、それを制服の上に着てくることは認められていました。文化部では共同購入は無いのですが、運動部に準じて、運動部が使っているのと同じシリーズの色違いの上着は買って使って良いことになっていました。
 高校では、華美でない限り自由でした。

 ズボンが無くなるのは残念ですね。制服の現代化が進んだって、スカートのままで保温性が倍増するとは思えないし、温暖化だとか暖冬続きだといってもやっぱりまだ寒いし……。