コメントもトラックバックも受け付けていません。コメント無しにした状態でページを動的に出すと、既に投稿済みのコメントまで表示されなくなるため、静的に表示させています。このため、コメント入力のフィールドが出ていますが、POSTボタンは無効なので、ご注意ください。
All Maps
【業務連絡】当面コメントを承認制にします(06/05 15:08)
こんな疑似科学は嫌だ(06/04 23:42)
教科書レベルの記述(06/04 01:29)
シャープペンの芯についてのメモ(05/31 13:03)
人を切り離さないことによるメリットを知りたい(05/29 19:46)
理科実験(?)ネタ本(05/27 23:41)
パスを探してくれてない?(05/23 20:13)
赤福餅入手(05/23 17:12)
冷凍冷蔵庫欲しい……(05/19 01:27)
おうちをBフレッツにした件(05/17 21:34)
実は水伝はニセ科学以外の部分が多いのではないか(05/16 01:39)
暖をとる(笑)(05/15 01:20)
いくつかメモしておく(05/13 19:26)
Der Schwarm(05/12 12:58)
日本語の問題というよりは……(05/11 17:20)
ditto直接実行の方が良さそう(05/07 19:11)
【業務連絡】時々サーバを止めるかもしれません(04/30 03:14)
講義wiki更新とか(05/02 18:16)
昨日は論で書いたので……(05/01 23:55)
ゼミとかファイルとか(04/29 12:56)
kkojima (2008/06/05 10:41)
pooh (2008/05/29 20:51)
北風 (2008/05/29 21:37)
ひろのぶ (2008/05/29 22:02)
シンシン (2008/05/30 05:43)
zorori (2008/05/30 08:16)
akiko (2008/05/30 10:02)
apj (2008/05/30 10:15)
apj (2008/05/30 10:34)
apj (2008/05/30 10:42)
黒猫亭 (2008/05/30 16:08)
apj (2008/05/30 20:58)
憂鬱亭 (2008/05/30 21:00)
kaqu11 (2008/05/30 21:02)
たんぽぽ (2008/05/30 21:56)
pooh (2008/05/30 22:07)
apj (2008/05/30 23:31)
北風 (2008/05/30 23:53)
apj (2008/05/31 00:23)
zorori (2008/05/31 06:42)
Narr (2008/05/31 10:17)
MEDAMA (2008/06/01 23:04)
ぐら虫 (2008/06/02 10:24)
ぐら虫 (2008/06/03 17:18)
エディ (2008/06/04 06:37)
大' (2008/05/26 15:11)
apj (2008/05/26 17:00)
apj (2008/05/26 19:42)
大' (2008/05/26 20:25)
apj (2008/05/26 21:44)
disraff (2008/05/27 13:58)
apj (2008/05/27 23:49)
Niimi (2008/05/23 19:08)
apj (2008/05/23 21:19)
きこ (2008/05/23 21:50)
tamtam (2008/05/24 05:36)
apj (2008/05/24 13:12)
とむけん (2008/05/25 19:47)
(ぱ) (2008/05/19 03:56)
bugbird (2008/05/19 06:23)
apj (2008/05/19 11:25)
通りすがり (2008/05/19 20:25)
apj (2008/05/19 20:59)
エディ (2008/05/20 21:01)
mimon (2008/05/20 21:45)
mimon (2008/05/20 22:06)
いいじま (2008/05/22 10:04)
apj (2008/05/22 10:47)
mimon (2008/05/23 21:51)
瑞垣 (2008/04/25 16:24)
apj (2008/04/25 21:53)
mimon (2008/05/20 21:17)
apj (2008/05/20 23:48)
mimon (2008/05/21 01:13)
apj (2008/05/21 02:36)
Niimi (2008/05/11 19:21)
mishi (2008/05/11 19:35)
温泉カワセミ (2008/05/11 20:54)
あんじ (2008/05/12 03:00)
あんじ (2008/05/12 03:40)
中山 (2008/05/12 04:30)
山本弘 (2008/05/12 08:43)
もとエスペ (2008/05/12 09:19)
酔うぞ (2008/05/12 09:46)
VOT (2008/05/12 10:36)
apj (2008/05/12 11:48)
mo (2008/05/12 13:14)
山本弘 (2008/05/12 14:21)
apj (2008/05/12 14:37)
Enzo Romeo (2008/05/12 14:51)
杉山真大 (2008/05/12 15:29)
青木裕一 (2008/05/12 16:10)
みのりん (2008/05/12 17:55)
shunsoku (2008/05/12 19:52)
shunsoku (2008/05/12 20:00)
apj (2008/05/12 21:54)
中山 (2008/05/18 05:53)
Noe (2008/04/24 11:46)
apj (2008/04/24 12:12)
Noe (2008/04/24 12:35)
apj (2008/04/24 12:49)
apj (2008/04/27 01:09)
越後屋遼 (2008/04/27 15:33)
apj (2008/04/28 00:09)
PPP (2008/05/16 13:42)
apj (2008/05/16 15:06)
apj (2008/05/16 15:07)
PPP (2008/05/18 04:13)
美味しい好き (2008/05/14 09:23)
apj (2008/05/14 12:18)
Noe (2008/05/14 14:48)
通りすがり (2008/05/14 16:14)
通りすがり (2008/05/14 16:32)
zorori (2008/05/14 18:54)
apj (2008/05/14 18:55)
apj (2008/05/14 18:59)
鏡弘道 (上の通りすがり) (2008/05/14 19:25)
apj (2008/05/14 20:04)
kaey (2008/05/15 00:30)
apj (2008/05/15 21:09)
apj (2008/05/15 21:12)
たまに見てる人 (2008/05/16 09:17)
apj (2008/05/16 16:44)
Isshocking (2008/05/17 09:56)
がんのすけ (2008/05/16 02:28)
Re:なぜ「ゲルマニウム(健康グッズ限定)」の効果がまったく期待できないか
柘植 (2006/12/28 14:36)
とりばち (2006/12/28 17:56)
みつを (2006/12/28 19:52)
apj (2006/12/28 20:30)
apj (2006/12/28 21:06)
とりばち (2006/12/28 21:15)
やぎ (2006/12/30 08:39)
apj (2006/12/30 15:00)
柘植 (2007/01/05 08:31)
apj (2007/01/05 12:30)
柘植 (2007/01/09 11:42)
越の国 (2007/01/10 01:29)
越の国 (2007/02/13 04:28)
apj (2007/02/13 12:23)
みつを (2007/02/20 10:11)
寿康堂 (2008/04/15 18:19)
apj (2008/04/15 22:40)
加藤 (2008/05/15 16:12)
zorori (2008/05/15 18:49)
apj (2008/05/15 20:45)
Kei (2008/05/07 21:23)
default_main (0)
局で預かっているという通知を配ったら、再配達の依頼が無い限り荷物は局から動かすなと。勝手な判断で再配達に持ち出されたために、わざわざ立ち寄った私は無駄足、配達の人もしなくていい仕事をすることになっている。しかも19時から21時という、通常の労働時間から離れた時間帯で。一体何を考えてこんな運用をしているのか。配達のバイトの人を集めるのが大変とか何とか言ってるるけど、こういう無駄を無くすのが先なんじゃないか?依頼もしてない再配達にリソースを投入するようなことをしているから人手不足になるんじゃないか?
posted at 2007/06/16 23:24:40
lastupdate at 2007/06/16 23:26:12
以前、ふるさとなんとか便で注文した鈴虫の卵が
宅配時不在=>局あずかりになったため
局で孵化してえらいことになったことあります
(開けたとたんに幼虫が・・・)。
携帯か電子メールかを使って
確実に在宅時デリバリーをすれば済むことと
思うのですがね。
先日、似たような状況だったのですが、「配達局」としか書かれていなくて、とりあえず、近所の郵便局に行ったら、「本局」だと言われ、連絡すれば、支局止めにすることもできるとか。
たまたま、「本局」の近くに行く用事があったので良かったのですが、もっと具体的に、「○○郵便局」と表示して欲しいものです。
>「3日間は再配達するから来るんなら受け取れるか電話で確認して」
私の場合、「昼間は局に荷物があったが、夕方から無い」とかいう状況に。
どう考えても、「再配達要求があった場合に限り再配達」の方が無駄足は少ない気が。ってかこの運用だと、配達される側が再配達するなとストップをかけないといけないことになる。それに、電話したところで、
「これからとりに行きます」
「今再配達に出てて局にはありません」
「これから何時間か不在だし、郵便局には立ち寄れるけど」
というパターンがそれなりの頻度で発生しそうな……。
RBの残党さん、
荷物の中から鳴き声が……じゃなかったんですね。
mimonさん、
局の名前は書いてあるのでわかります。
私が住んでいる所は、不在者連絡票を受け取った場合には、再配達の要求なり直接取りに行くなりを、こちらから連絡するまでは、局に留め置きだったと思います。連絡しない場合は、送り主に返送だった様な。
地域によって、対応が異なるのかも知れませんね。
これで民間に勝てると思っているのかと、小一時(ry
一昔前の主婦完備のサラリーマン家庭が多かった頃なら、主婦が買い物やパートで留守のことがある→夕方(晩ご飯の頃)再配達すれば大抵ヒット、というのがあてはまったのでしょう。でも、今は、共働きが増えて夫婦とも残業の嵐とか、単身者が増えて必ずしもご飯時に家に居るとは限らない状態も多くなっているのだから、それに合ったやり方にした方が良さそうに思いますよねぇ。
これを決定したアホは誰なんですかねぇ。
その結果現場の負担が無意味に上がり、時々起きるバイト君の不祥事(配達放棄)につながってるとしたら、民間に勝つどころか単に信頼性を損ねているだけでしかない。年賀状配達でこけたんだったら、導入したアホウはさっさと責任取りやがれと。
仕事の中身がまるで違うのに意味がなさ過ぎる気が。
この辺は郵便局の方針によるんでしょうかね。
ちなみに、オークション関係の掲示板とかを見ていると、「郵便局は勝手に再配達してくれなくて不親切だ」という意見も多いです。
つまり、「勝手に再配達してくれる」ことがサービス向上だと考える人も多いということです。
そういう意見を受けることが多い局は、余裕があれば勝手に再配達するような方向に「サービス向上」しようと思うのかもしれませんね。
実際、民間の宅配便業者は連絡をしなくても再配達に来る場合のほうが多いですからね。
結局のところ、どちらが良いかは人によるということで、問題の所在は「ルールが明確でないこと」なんじゃないでしょうかね。
で、そのあとは apj さん指摘通りの展開になります。
更に、勝手に持って出てても、必ず配達に寄る訳では無い。
これも、アホな話で、実に効率悪い。
こういうときは「当日中に(つながらなければ朝一番で)」「本局に」「直接」「電話」で連絡しないとダメですよ。お知らせに書いてあるフリーダイヤルの番号は深夜には役に立たないので、本局の電話番号をインターネットタウンページあたりで調べて、そこに直行。当方お茶大と同じ本局の管轄下ですが、この方法で対応すると、ほぼ24時間、正確な対応をしてくれます。
その後、気になったので、郵便業務とは別部署にいる友人に聞いてみたところ…
・不在通知を見てない or 見ても連絡してこない人間が多いため、仕方なく三日配達というのをやり始めた。さもないと、差出人に返却しなきゃならない荷物大杉。
・局によっては全員に携帯を持たせて対応しているが、組合が強かった局は、労働強化につながるとして、それをやらせていないかも。
とのことでした。
また、「そういう時は、その局に徹底的に文句を言って欲しい。それで確実にその局のサービスは向上するから。」とのことでした。
って、あの時、あれ以上窓口でごねてたら、ただのクレーマーだったしなぁ… orz
宅配業全般の問題
ですよ。
ヤマトだってペリカンだって佐川だって同じ。
てゆかむしろもっと悪いケースもある。
私「今から支店さんに取りに行きたいンだけど」
支店の方「あ、その荷物ならドライバーが持ったままなんで、今日来られても、お渡しできませんが。」
・・・トラックに積んだままなのか?
言われるまで気付かんかって、無駄足多し。
今はファクスで「○×日に受け取りにいくつもりですが、すっぽかしてしまったら翌日午前に配達してください」といった2段構えの連絡をつっこんだり、素直に再配達指示に切り替えたり、としています。